N-VANの道の駅あまるべ・伊根の舟屋・経ケ岬灯台・デカンショ・成相山パノラマ展望台に関するカスタム事例
2024年09月04日 03時49分
おはこんばんちは😃昭和の還暦前オヤジです💦😆DIY大好き😘セコロジーで、お金掛けずに改善をモットーにしてます😆お気軽にコメントください😊 いいね👍できる方の無言フォロー歓迎です👍 連日&数件投稿で中身の無い方や新規投稿してるが、いいね👍が無い方は整理してます🙇
おはこんばんちは☺️
ここは 道の駅 あまるべ です♪
橋脚の高さ41.5m
オールホンダオフ会京都が台風🌀で中止になったので、知らない街へ行きたい病になりsuikakamiさんと探索してきました♪
道の駅 ガレリアかめおか です♪
京都府亀岡市余部町(あまるべ)
ここに亀岡牛の精肉店があり、よくリピートしてます👍お値段以上で美味しいですよ☺️
亀岡市民の集う場所と道の駅がセットになったような施設です。遠くから見ると国際空港のエントランスか大きな新幹線の駅かと思うようなガラスを強調した建物です。図書館や市役所の施設、市民ホールに地元の食材や名産が買える道の駅が合わさったような場所です。内部はカフェもあり、ゆったりと過ごせます。2018年の科捜研の女でもロケされた建物ですので、ご覧になられた方は「見たことある!」と思うと思います。地元出身の有名人のパネルがあったり、亀岡祭のブースがあったりといろいろ地元の事を学べる場所でもあります🧐
レストイン デカンショ
兵庫県丹波篠山市油井
デカンショ街道(国道372)通って来ました🤪
デカンショ?
兵庫県丹波篠山(ささやま)市の民謡。江戸時代から同地に伝わる『三つ節』が転じたものと考えられる。明治時代には学生に好まれ、全国に広まった。囃し言葉の「デッカンショ」は「出稼ぎしょ」の訛化とも「デカルト、カント、ショーペンハウエル」の略ともされる🧐
懐かしい雰囲気👍
レトロ好き🥰には堪らん雰囲気です👍
エビフライ定食 ちょっと微妙💦
ちょうど昼時で満席🈵でした♪
おっと取り締まり😕レーダー反応なし?💦
定番スポットです♪🤪
兵庫県丹波篠山市犬飼12
ここへ来たくて、デカンショ街道を初めて通りましたが、直線多くて最高のドライブコース👍なので取り締まり🚨注意⚠️です💦
想像以上にリアルです👍
一見の価値あり🤪
コインスナックふじ さん
兵庫県美方郡香美町村岡区長板
テントが新調されてました👍
ネット写真のボロテントがノスタルジーだったんですが🤪
お馴染みのレトロ自販機👍
なるほど🧐
具がない事件発生💦
もしかしてナルトだけが具グゥー👍?
と思ったら途中で出てきました🦊🤪
全国の寄付をされた方に感謝です🙇
鳥取砂丘の無料駐車場🅿️
道路から砂丘側は有料🈶😢反対側は無料みたいです💦
40年ぶりの鳥取砂丘です♪
遠目から失礼しました💦
当時はラクダ🐪がいたのですが🤪今もいるのかな?
七坂八峠展望台 撮ってちょ〜台
兵庫県美方郡新温泉町居組
展望台っていうより、殆ど路肩です💦
写真映えしますが、行ってみると微妙💦
湯快リゾートプレミアム
湯村温泉 三好屋
ここは2度目なんですが、温泉♨️も良くてお気に入りです👍
お客さんが少ないのか?ここ安いんです🤪なので穴場だと思います👍
◯道の駅 ガレリアかめおか
Aレストイン デカンショ
B取り締まり🚔
Cコインスナックふじ
D鳥取砂丘
E七坂八峠展望台
F湯快リゾート 湯村温泉 三好屋
初日ルートです♪自宅から260k💦💤
道の駅 あまるべ
兵庫県美方郡香美町香住区余部
道の駅ガレリアと同じ地名💦🤪
亀岡にこんなとこあった?と最初は思いました🤪
<余部鉄橋・空の駅あまるべ>
1912年の完成から約100年間、JR山陰本線を見守り続けてきた余部鉄橋。2010年には新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、JR餘部駅側の3本の橋脚は現地保存され、余部鉄橋「空の駅」展望施設として生まれ変わりました。余部橋梁下には、公園もあり橋脚跡を利用した東屋や芝生張りの自由広場でゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
<余部クリスタルタワー>
地上から余部鉄橋「空の駅」を繋ぐタワーで、約45秒で展望施設に到着します。全面ガラス張りのクリスタルタワーは、鉄橋下が見られるのぞき窓で地上41mのスリルと日本海のパノラマが楽しめます。また、季節ごとに色の変わる夜間のライトアップも必見です!日本海の絶景を眺めながら、高さ41mの浮遊感をお楽しみください。
深い歴史があって一見の価値あり👍
経ケ岬灯台 近畿最北端👍
京都府京丹後市丹後町袖志
山の凹んでるところに灯台が微妙に見えてます👍
紺青の日本海の風景や、眼下に広がる柱状節理の奇石群などを望む絶景スポット。明治31年(1898)に建てられた高さ約12.5mの灯台は、今も日本海を行き交う船舶の安全を見守っている。年1回、灯台内の一般公開が行われ、たくさんの人でにぎわう🧐
駐車場から灯台までは400mですが、結構険しいみたいです💦🤪
日本のヴェネツィア🇮🇹海に浮かぶ町
「伊根の舟屋」です♪
京都府与謝郡伊根町平田
ヴェネツィアとは水の都で有名なイタリア🇮🇹の観光都市です💦
伊根湾を取り囲むようにして、海辺ぎりぎりに立ち並ぶ伝統的な建物。海に直接面した1階は船揚場や作業場、2階は居室や民宿などとして機能的に活用されている。現在、約230軒もの舟屋が建ち並ぶ伊根浦地区は、漁村では全国初となる「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている。遊覧船や展望台からの一望もいいが、町並みをゆっくりと散策すると舟屋の生活を間近に感じることができる🧐
インバウンドに大人気みたいで、ここは人が多かったです👍
成相山パノラマ展望台
京都府宮津市成相寺
お寺の中にある展望台で一人500円の入山料が必要です💦
天橋立が一望出来ます👍
日本一は、自称みたいです💦🤪
いやいや日本一景観が良いのは、ここですってのがあったら教えて下さいね💦🤪🙇
パノラマショット👍
成相寺は天橋立の岩滝側・国道178号線からしばらく登ったところにあり、荘厳且つ立派な境内のお寺さん。本尊は美人になれる観音様で一願一言地蔵というひとつだけ願いをかなえてくれるお地蔵さんがあります。
さらに急坂を登り、広めの駐車スペースにたどり着くと、その右端が展望台。長い道のりが報われるような眺望で天橋立はもちろん、若狭湾・宮津湾全体が一望できる。「股のぞき」発祥の地としても有名な傘松公園をも下に見ることができます。道路の整備も済み車のアクセスも良好。春の桜・石楠花(しゃくなげ)にはじまり四季の花々が神話の世界へ導いてくれます🧐
無理ヤリ天橋立とコラボ💦
ドライブイン ダルマ
京都府舞鶴市丸田
ついついレトロ系に行ってしまいます💦
ハンバーガー🍔もありました👍
ゲーセンと併設で、懐かしい☺️
ここへ行く予定でしたが、Googleマップでは営業中でしたが、閉まってました😢
ってことでランチタイム過ぎてしまったので、開いてるこちらへ💦
お店の名前が付いた👍はんなり定食
ちょっと微妙💦肉じゃが?珍しい🤪
舞鶴赤れんがパーク
京都府舞鶴市北吸
ちょうど軍艦が停泊していました👍
北吸地区に12棟あるレンガ造りの倉庫群の総称。現存するレンガ建造物の中でも貴重な近代建築の建造物で、旧海軍の倉庫として明治期に9棟、大正期に3棟築かれた。「舞鶴旧鎮守府倉庫施設」として国指定重要文化財になっているのはこのうちの8棟(うち附1棟)。さらに、そのうちの5棟が「赤れんが博物館」「舞鶴市政記念館」「まいづる智恵蔵」「赤れんが工房」「赤れんがイベントホール」として保存・活用されている🧐
軍艦カレー🍛が沢山あります👍
みなさん ご存知の通り
海上自衛隊では毎週金曜日にはカレーライスを食べる習慣があります。 長い海上勤務・遠洋航海では、外洋の景色が変わらず、決まった曜日に勤務が休みとなるわけでないため、曜日感覚がなくなってしまいます。 これを防ぐため、金曜日に各艦船の調理員が腕によりをかけた美味しいカレーライスを提供する習慣が生まれたのです🧐
知らんかった💦肉じゃが発祥👍
それでさっきの定食👍
発祥の地って諸説あって😅
もめてるところも多いですね🤣
で調べてみたら💦
1995年10月、舞鶴市が「肉じゃが発祥の地」を宣言した。東郷平八郎が初めて司令長官として赴任したのが舞鶴鎮守府(現・舞鶴地方総監部)であることをその根拠とした。1998年3月、広島県呉市も「肉じゃが発祥の地」として名乗りを上げた。東郷は、舞鶴赴任より10年前に呉鎮守府(現・呉地方総監部)の参謀長として赴任していることを根拠とした。両市の発祥地論争がマスコミに取りあげられたことで、肉じゃがといえば「舞鶴・呉の双方が発祥地」との認識が広まった。発祥地論争を利用してライバル関係をアピールしながら双方が連携して肉じゃがと海軍ゆかりの街をアピールしている🧐
ビーパス年輪
滋賀県高島市今津町舟橋
クレープとハンバーガー🍔が美味しいって人気のお店です👍
晩飯にテイクしました💦
テイク専門店なので、皆さん駐車場で食べてました🤪
マックに飽きた方にお勧め👍
写メ忘れましたが、美味しかったです👍
◯道の駅 あまるべ
A経ケ岬灯台
B伊根の舟屋
C成相山パノラマ展望台
Dドライブイン ダルマ
E舞鶴赤れんがパーク
Fビーパス年輪
二日目ルートです♪
ちょっとハードでした💦🤪
オール一般道でエアコン未使用での燃費です♪
ちょっと疲れましたが、走り易い道が多くて楽しいドライブでした👍
最後まで、お付き合いありがとうございました🙇