WRX STIのオッサンの独り言・姪と母には勝てなかったよ…・洗車未了・ツイーター取り付け未了・キャビン荷物ごちゃごちゃに関するカスタム事例
2019年02月23日 20時34分
勢いだけでRA−R購入したおっさんです。納車予定が遅れに遅れて2019年1月27日遂に納車!→即浸水 モータースポーツ今昔物語や貧乏チューンなどを垂れ流すことが多いですw 需要が有るようなので長年溜め込んだ工具も紹介します。改造しないと気がすまないマン・ブルー参上!
明日の10時頃、岡山県の鷲羽山第2展望台に行きます。
奇 遇 に も お会いしたらよろしくお願いします(すっとぼけ)
写真はNISMO R用 パワステオイルクーラー新品とフーガ用パワステオイルクーラー中古。
だいぶ大きさ違うな…
2個も要らんやろ❗って思った人!正解です。
ですがおっさんは輸入車用のパワステオイルクーラーも形状違いを幾つか用意しています。
と言うのもバンパー外してレイアウトの検討をしないといけないし、パワステオイルポンプのキャパを計算しないと圧損で逆効果だし、下手したらポンプ壊れます。また取り付け位置によってはリターンホースが逆方向に折れ曲がる可能性も有ります。
もちろん定番のスバルBP用なんちゃってクーラーも買って有りますが、先日の計測でボンネット内じゃちょいと厳しいかなと思っています。
ところでツイーターの件ですが
純正はこんなので、タッピングビスのようですね。
意味深にT字の切れ込みが有ったので、専用のキャッチ金具が有るのか疑って調べてたので凄い無駄な時間を食いました。
サービスマニュアルと配線図が有ればこんな無駄な時間を喰わなかったのに❗
ビス買いました。
現時点でこうです(笑)
以下言い訳
姪っ子から今日お泊まりしたいと連絡が来る→迎えに行こうとしたら母親が買い物に行きたいと言って同行→寒いからお風呂入りたいと母姪が言い出す→近場の温泉へ→戻る←イマココ
取り付けも洗車もする暇無かったorz
明日いないと姪に言うと「じゃあ今夜中にシール作って」と要求される。
もう駄目だ…このまま行くしかねえ(´・ω・`; )
明日、作業未了感と生活感丸出しで行きます‼️
済まぬ🙇