MR-Sのハイグリップ・サーキット・峠・走り屋・グリップ走行に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sのハイグリップ・サーキット・峠・走り屋・グリップ走行に関するカスタム事例

MR-Sのハイグリップ・サーキット・峠・走り屋・グリップ走行に関するカスタム事例

2022年03月14日 11時30分

てったんのプロフィール画像
の投稿画像1枚目

ここ1年間さんざんハイグリップ履いてきたわけですが。
ハイグリップでサーキット行ったことないという無法者です。
ハイグリップ履いてる理由も特になく、ただ街乗り、通勤ですり減らし、たまに峠行くくらい。
サーキットも今まで1度しかなく、その時はHKSのテールパイプとホイールが前後1インチアップでSeeker GXと激重ホイールが入ってるだけでした。

の投稿画像2枚目

前前前回のDIREZZA Z3はフィーリングは好きじゃないけど、粘るから悩む。
雨天時最強。
トータル面では流石国産、安心。
おかげで金額やや張るけど安いトーヨーで失敗するならDIREZZA履け。

の投稿画像3枚目

前前回のNANKANG AR-1はフィーリング良好。
毎月車のローン払ってなきゃ毎月買うってぐらい病みつきになってる。
雨天時60以上危険!
いや、雨天時どうせ飛ばさないから問題ない。
気を付ければ済む話。
通勤、週1峠、その他普段使いです寿命は1ヶ月。
もはやSタイヤ(笑)

の投稿画像4枚目

前回NANKANG NS-2R(120)ついにビンボーかまして激安の王道タイヤに・・・
下りでとっ散らかる乱れっぷり。
上りでもトラクションぬけぬけだけど進まないわけではは無いが、AR-1について行こうとするとずーっとドリキン走りのようなステアリング裁きに・・・
ただ雨は超強い。
雨性能DIREZZAクラス。

の投稿画像5枚目

今回注文ミスしたNANKANG NS-2R(80)。
コンパウンド柔らかいNS-2R。
強烈グリップでも、で動きはしっかりNS-2Rだから返って危険。
これならAR-1履こう(笑)
今回は履くしかないから履いてます。
相変わらず雨激強。
ドライはAR-1、ウエットはNS-2R(80)と使い分けすればサーキット良好そう。

トヨタ MR-S ZZW3010,168件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S

MR-S

構図に困ったら光でブッ飛ばすんだ!(錯乱)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/01 21:51
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ボーダー304本日友人から譲り受け。サイレンサーは装着して走ります。

  • thumb_up 95
  • comment 2
2024/06/01 21:08
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

3週間ぶりに運転、やっぱ楽しい車だと思いました。朝からゼロ距離に知らん人と一緒の電車通勤サヨナラ。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/05/31 20:47
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

内装は満足です!!やる事ありません(*・∀・*)ノ

  • thumb_up 74
  • comment 5
2024/05/30 21:11
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

Vエディションスカッフプレート装着装着前ヤ○オクで1500円粘着テープ取らなきゃ💦普通のドライヤーとスクレーパーでなんとか除去

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/05/30 18:39
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

出勤阻止包囲網😹

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/05/29 08:28
MR-S

MR-S

初めて朝日峠に19日です。

  • thumb_up 105
  • comment 20
2024/05/28 21:00
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日は28日って事で餃子の王将にて昔ながらの中華そばセットを食べる🤣🤣🤣🤣🤣

  • thumb_up 82
  • comment 5
2024/05/28 16:29
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

車高調整マフラー交換して最低地上高が中々シビアですが20mmダウンです

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/05/28 07:40

おすすめ記事