エブリイワゴンの面倒な作業🚐🧰⚒🪛💦・しっかりと静養を🙏🙏・ついでに☝️お遊び塗装🧯💨🔵🟡に関するカスタム事例
2021年10月04日 22時02分
皆さん(´▽`)ノ緊急事態!明けて⚠️遊びに出掛けたり🎡🎢飲みに行ったり😚🍺♪♪ショッピングされたり🛍♬
満喫されていますか~(*^▽^)♪♪
くれぐれも☝️~~過ぎ!!には注意ですよ~( ̄▽ ̄;)💧
タペットカバーパッキン 純正品番11189-67H12
外品 武蔵オイルシール工業製
純正と遜色なく評価のいい製品ですよ😊♪♪
PCVバルブ 純正品番18118-78A50
PCVバルブガスケット 純正品番11198-58B00
こちらは!スズキ純正品です!!
ご参考までに。。。😊♪♪
今回は以前プラグ交換をした際に3番プラグホールにオイルが上がってきてたので!
タペットカバーパッキンの交換です!ついでに☝️以前に交換してから約5万KmになりますのでPCVバルブとPCVガスケットも交換しました(*・ᴗ・*)و
スズキに依頼すると2万円程かかりますので!今回は部品代の3.146円で出来ましたよ~😊✌🏻
5万Km走ると🚐💨ブローバイが詰まって!音が篭っていますネ💧
新品はシャカシャカ♪♪っと軽快に😊♬♬
バルブはパーツクリーナー噴くと動きが軽快になりましたが!新品に交換しました♪
ガスケットはカチカチ💥少し手前です💧オイル滲みは無いですが☝️こちらも早めの交換です(*^^*)♪♪
それでは☝️始めます( ̄▽ ̄;)💦
タペットカバー周りに付いてる補機やコイルカバー.イグニッションコイル後!バッテリーも外します🧰🪛
周辺の物は全て外しました😊
赤丸⭕️のタービンインテークのボルト🔩10mmを外します!タペットカバー寄りの緑の点の位置にもう1つボルト🔩がありますがソケット入らないので無視します(*^^*)✌🏻
インテークのボルト🔩1本だけ外せば手前に大きくズラす事ができるので赤点の位置のタペットカバーのボルト🔩を外すのに十分なスペースを確保できます😊♪♪
面倒くさいのはこのタペットカバーのボルト🔩1本外す為に💧ここまでしないといけない‼️ってとこだけです(^^;
後は簡単にサクサクと外せます(*^^*)✌🏻
タペットカバー外れました~(*・ᴗ・*)و
オイル交換マメにしてる甲斐あって!スラッジもほぼ無く♪♪比較的キレイでした(*^▽^)♪♪
パッキン当たり面の汚れをとって!内部も軽く清掃しておきました( ⌯'-'⌯)
タペットカバー側も汚れてはいますが💧まだマシな感じです(・・?)
こちらも清掃\('ᴗ' )>完璧(๑•̀ㅂ•́)و✧
コイルカバー😅チッピング塗装して!お決まりのステンシルも☝️また💧やっちゃいましたよ( ̄▽ ̄;)💦
🤣🤣🤣
また何かを企んでます(〜 ̄▽ ̄)〜
さ~~♬
パッキンはめ込んで!液状ガスケット!たっぷりめに塗り込みました(^-^)♪♪
タペットカバーの締め込みはデジタルトルクレンチで規定トルクの11.Nmでキッチリ締め込みました♪♪
ここはオーバートルクで🔩ナメてしまうと終わってしまうので!ミスの無いように慎重にイキました(^-^)ゝ
完了で~~す( ・ᴗ・ )⚐⚑
ちょっと!華やかになりました😊✌🏻
お疲れ様で~す🙇♂️🙇♂️🙇♂️