赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例
2022年09月09日 23時29分
初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約6年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。
こんばんはです(^^)/
此度バイクネタ失礼しますヽ(^.^;
忙しい中本日は無理言って有給を貰いバイクのユーザー車検へ。
すいません💦この穴埋めは日曜出勤で返上しますm(_ _)m
自賠責の有効期限が自分の手違いにより二年後の明日10日に切れちゃうんで意地でも今日車検取らねば(x_x)
おまけに検切中につき仮ナンバーで陸運局まで自走しました(+_;)
ダメ出し貰いました(||゜Д゜)
赤丸で囲ったライトのON・OFFスイッチ…というかON・OFF可能な点が。
自分の年式だと常時点灯じゃなきゃダメで今までは受験時にONしっぱなしで問題なかったんですが、今回はうっかりとOFFにしてました(*_*;
右側にあるものがON・OFF不可のスイッチBOXです。
あと仮ナンバーで行ったら「手元に本ナンバーないの?」
「ありません、自宅です」でアウト💧
前回は聞いて来なかったのに~(-.-;)
「今日何時までですか~?」「16時までだよ」
その時13:15(‥;)自宅まではおよそ30分。
猶予はあまりない…すっ飛んで帰りました。
スイッチBOXを交換すればいいと単純に考えたんですが、思いの外時間が掛かる💧
一瞬の閃き?で「レバーをONの接点にて固定後に内側へ曲げてやればいい」とやっつけ仕事を実施。
これで操作できないぞアピールでビニテでメクラを💧
レバーを内側へ曲げて隠しましたが、スイッチBOXの上部の隙間も大きく無理矢理ボルトで閉じました。
常時点灯OK・ナンバーも本ナンバーを見せてなんとか無事合格ヽ(^.^;
これで二年間乗れる💦
家に帰ったら普段仕様へ戻し作業。
地味な点ですが、タンデムステップある場合はタンデムシート無いとアウトですね。
画像のシングルシートカウルだと基本落とされますが、構造変更すればOK。
ちなみに以前友人を試しにタンデムシートに乗せたら「ロデオみたいで怖えー!!」との事で「カラダにしがみついていいか?」と言われました(^^;)
野郎二人のニケツでただでさえキモいのに怖さがプラスされタンデムするバイクじゃないな、と改めて実感しましたね💧
サイレンサーも純正から普段仕様へ戻し💧
ヨシムラUSA製は音量が怪しいので(?_?;
しかもこのヨシムラよりも純正のほうが軽いです(*_*)
見た目カーボンですが、カーボンプリントフィルム?施されたステン製です。
軽さは正義と考えるならばデチューンです💧
サイレンサーの数増やしたならともかく社外マフラー交換で重量増しなんて生まれて初めてでしたね~(-.-;)
サイレンサー無い姿もカッコいい…と考えるだけで止めときます^^;
音を聴いてみたいですが、この状態でEgかけたら誤解を招きそう💧
今更ながらノーマルサイレンサーも以外にいいな、と。
スイッチBOXの交換そのうちやらなきゃな~。
やる気出ないですが(+_;)
やれやれコチラもデチューンとなりますが、指摘されたらしゃーないですね(+_+)
車のワークライト設置時のスイッチ配置とかも気をつけないとダメなんでしょうけどね。