アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例

アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例

2018年09月09日 10時44分

RSKのプロフィール画像
RSKマツダ アテンザ GJ2FP

三代続けてのアテンザから、CX-8へ。 撮影機材> カメラ Canon EOS5D markIII レンズ SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art Canon 24-70mm F4L IS Canon 70-200mm F4L IS Tokina 16-28mm F2.8 PRO FX 現像ソフト Canon Digital Photo Professional 4 Adobe Photoshop CS6 最近はiPhoneです…😅

アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

(写真追加しました)

9月6日未明に起きた、平成30年北海道胆振東部地震により、北海道全体で一斉に停電となりました。

私の住む地域は地震直後から39時間後に電力が復旧。幸いなことに函館は道路や家屋に被害はほぼなく、ガス、水道も影響を受けなかったため、ただただ電気がつかない、ケータイの電波が弱い、充電が切れそう、という状況でした。

そんな電気のない生活を余儀なくされましたが、復旧した今はもう一気にこれまでの日常に戻っています。こんなに早く復旧するとも思っていなかったけど、こんなに早く当たり前の生活に気持ち自体が戻るとは…。。

いつもの日常のありがたみを忘れないよう、そして様々な人達の尽力によっていつもの日常があるということを理解し、自分がやるべきことを日々しっかり頑張っていかなきゃならないな、と改めて感じさせられました。

写真は納車1年目、まだまだ初々しい頃のアテンザです。ダウンサスで軽く落として、クレンツェヴェラーエの3ピースを履いていた時代。エアロもなし。懐かしいなぁ。

というわけで、私は元気です。という、報告でした。

アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

なんとも穏やかなアテンザです。

アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヴェラーエがギラギラ。

アテンザの北海道地震・函館・停電・日常へのありがたみ・納車されたころに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ひっそりと佇む。

マツダ アテンザ GJ2FP8,153件 のカスタム事例をチェックする

アテンザのカスタム事例

アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

首都高ドライブしてきましたまずは大黒辰巳箱崎

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/03 03:04
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

アテンザくんの運転快適、燃費良しなんですがオーディオが再起動するのが気になってて寝る前にこたつで何となく調べてたら不具合報告と対策アップデートが配信されて...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/03 01:45
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/02 21:50
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

大洗へドライブ。

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/02/02 20:53
アテンザ

アテンザ

最近寒さと週末仕事でサボり気味のカメ活投稿です✨いつもの埠頭で朝活...やっぱ寒い🥶絵になりそうな鉄骨塀?だったのに普通の構図😅アテンザだけど6番ゲートか...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/02/02 19:29
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

mazda6

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/02 16:36
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

純正BOSEを捨て、audisonのDSPとスピーカーをインストールして気付けば2年・・・1回だけショップで調整してもらって以来、ずっとそのままでしたが。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/02 16:06
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

センターピラーにデカール貼ってみた

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/02/02 16:02

おすすめ記事