ミラの塗装失敗・全塗装・ダレに関するカスタム事例
2023年10月10日 19時07分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12823986926.html
今週土曜日の(真)ジーノ車検切れまでに仕上げなければならなかった(偽)ジーノの完成が間に合わない事が確定したので知り合いの方からレンタルさせて頂く事になった650ジーノ。
作業が進まなかった原因の1つは雨、そして今日も雨。
でも先日日曜日は一応雨は降らなかったのでリアゲートの塗装を行った。
しかしすぐに塗装に入れる訳ではなくて錆び取りや足付け、サフェ塗り・サフェ研ぎ等で時間を喰われグレーを塗れ始めたのは16時過ぎから。
まずは表面の縁周りと裏面をグレーに塗り、予想していたよりも硬化が早かったので
ひっくり返して表面をグレー塗装。
虫やホコリの付着もなくそこそこテロテロに塗装出来たのでこのままでいいかな?と思うも他の部分はクリア仕上げにしているからクリア塗装もせんばと思い時間を見れば17時を過ぎているので今日はここで止めてクリアは後日にと思うも翌日以降はまた天気が悪いみたいなので作業続行。
テロテロ、
デロデロ(モンスターエナジー以上の)ダラダラ・・・。
思ったよりも日没が早く周りが暗くなっての塗装で(毎回お決まりの)大失敗。
もうこの時点&週間天気予報を見て車を貸してもらう事を決定した。
昨日月曜日はひたすらダレ取りに励んでましたわ。
新潟はいつ天気良くなるんだよ!って感じ。