フリード+のHELIX・DSP・WiFi Control・カーオーディオ・Directorに関するカスタム事例
2022年07月19日 15時56分
オデッセイ RA8 プレステージから2018年11月にこのフリードに乗り換えました。 中古車でしたが記録を見るとオーナー履歴なく恐らく試乗車だったと思われ程度はかなり良く値段安めで入手出来ました。 オーディオをメインにほぼDIYです🎶
はい、そこ、汚いとか言わなーい🤗
作業中なので悪しからず💦
久しぶりに帰宅出来たので丸一日掛けて作業しましたー
コレを導入しました🎶
Directorのダイヤルがアホ😮になってしまったのでコントローラ見直しです。
高速走行中の段差のショックでボリュームが変る重症に陥るは、回してもボリュームが上がったり、下がったりとかなりのストレスでした💧
DirectorからこのiPhone使ってのWiFi Controlインストール作業はいがいとハードル高くて😅
メモ📝
・WiFi ControlのFWが古い場合があるのでDLしてup(スマホでDLしてアプリからup)
・WiFi ControlのSSIDを登録して接続
・PC Tool初期画面でWiFiをOnにしないとDCM画面でWiFi Controlチェックボックス☑がアクティブにならない
・FWとPC ToolのVer.が合わないと繋がらない
それにしても操作快適💫
調整もPCからWiFiなのが😊👍