トゥデイの★Taku★さんが投稿したカスタム事例
2020年08月23日 19時21分
2019/07/13から、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円) 3AT/キャブ車(全く走らん) 車弄り その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化に挑戦中、MTもビートのミッション使って組み替え予定。 2024今年こそhumming改ビート化完成させます…無理でした😭 2025年2月15日humming改MTRECエンジン搭載完了
来虫シリーズ
前回は、ミヤマクワガタが来てました。
先週はと言えば、ゴマダラカミキリが窓を開けたら飛び込んで来ました……はいっ、捨てときました。
続いて…玄関前開けたら、おおっ、ノコギリおるやん、よく見たら死んでました。
格好良いフォルム…コルベットみたい😁
宅急便屋さん、ビビるなっ…笑
Spartanへの道(ペダル追加)着々と進行中✌️
クラッチとブレーキのゴム❓が劣化して削れていたので純正買うか迷ってたらボロ屋にあった、コイツを購入…だいぶガキンチョ😓
今日も良い天気なので洗濯物をしました。
でもって干しました。
ついでにマフラーも干しました。
午後14:00〜借りてる駐車場が社宅の影になるので作業開始。
アジャスターとボディーが干渉するので…
ジャッキで車を上げて、アジャスターを取り外します。
ボディーと干渉するアジャスターの筒の中に入る様にラバーで細工します。
サスペンションも塗り直して、さぁ〜取り付け
完了
左側も完了
先週実施しましたが、余り意味を持たないコインケースを取って、ETCを付けてやりました、なかなか上手に収まってくれました……満足満足
ハンドルの位置をワッシャー噛まして下げた結果、隙間が丸見え…
純正っチックに隠せないかなぁ〜また考えろっ😁
しかし社宅に1人でいると、何にもする事がなく😓
暇、暇、暇、暇…日中暑くって車に乗りたくない、素ガラスだと日焼けするし、エアコンは効果半減…なので夕方に、ぷら〜っと鳥取の山の中をドライブしてきました。
へぇ〜サーキットあるんやぁ〜、知らなかった。
以上です。