ジェイドのユッキーさんが投稿したカスタム事例
2020年12月21日 21時57分
ジェイドRSに乗ってます。基本コンセプトはシンプルスタイルの大人仕様です。よろしくお願いします。ハスラーのマニュアルも親と共有ですが所持してます。ハスラーのほうもよろしくお願いします。
今回のカメ活は神社巡りをしてきました。まず向かったのが愛知の豊川市にある五社稲荷です。鳥居とジェイド君です。赤の鳥居と黒のジェイド君はきっと映えると思い撮りました
階段を登っていくと立派な赤い鳥居があってくぐると本殿がありますね。五社稲荷の境内は写真では撮れなかったのですが赤の鳥居がたくさんあって圧巻ですね
面白い看板があったので撮りました。にわとり誰が捨てるのかなと思いましたよ😅
次に向かったのが愛知の新城市にある車神社ですね。鳥居とジェイド君です。名前の通り車の神社ですね
境内はこんな感じですね。何と車輪がたくさん祀ってあってビックリしましたよ。
今まで色んな神社に行きましたが初めて車輪が祀ってあるの見ましたよ。全国で2つしか車の神社はないみたいでかなり珍しいみたいですね
境内に車神社の詳しい概要が貼られていたので撮りました。最近始めたばかりの御朱印も頂けるみたいですが、貰える日が決まっていて今回は頂けませんでしたね😥
車神社の由来の表記があったので撮りました。黒の車輪かっこいいですよね。こんな感じのアルミありそうですよね。いったい何インチなんだろって思ってしまいましたよ(笑)
車神社のイメージキャラみたいですね。ユニークでいいですね👍
少し離れたところからだとこんな感じですね。すぐ近くに駐車場はありますがシャコタンとエアロが大きい車だと車幅が狭くなっていて急な坂道になってるので駐車場に入れるのに苦労すると思われるので要確認ですね
次に向かったのが愛知の豊川市にある兎足神社です。読み方はうたり神社と読みます。鳥居とジェイド君です
境内はこんな感じですね。名前の通り兎さんが祀ってありますね。賽銭箱にも兎さんがいますね😃
重要文化財がありましたよ。今まで知らなかったですよ。地元の方なら知ってると思いますが、手筒花火ではすごい有名な神社なんですが、境内に入ってみて知らない事が結構ありましたね
今回の飯テロはたこ焼きです。左がもちチーズ明太で右が普通のたこ焼きです。美味しかったですね😋カメ活には飯テロは必須ですね
前回ハスラーでも挑戦してみた鳥居とのコラボをジェイドでもカメ活してみました。神社は風情があっていいなあと前から思っていてカメ活して思ったのが神社は色んな神社の特徴があって楽しいですね。それに加えて新しい発見があり、また行ってみたくなりましたね。御朱印集めも引き続きしていきたいと思いましたよ。ご観覧して頂きありがとうございました