カローラツーリングの除電シート・スイッチ増設に関するカスタム事例
2021年12月11日 16時16分
先日の除電シートの効果確認のため、走行中に簡単にオンオフできるようにスイッチを付けます!
これを機に、スイッチ順を入れ替えようかと考えましたが・・・
気合いの力加減でバキバキ外していきます😊
スイッチを全部外してみました。並びはどうしようかな。
機能別で並びかえようかなと。
そこでトラップ発見😔
なんとスイッチベースの下部に凸凹(キー溝)があって、それと形状が合致するスイッチじゃないと嵌まらない構造になっていました😱
誤組付防止のポカよけなんだと思いますが、自由な並びで付けたいのに困った物です。
今回は諦めました。お仕着せの並びに甘んじます😔
今回取り付けたのは、バッテリーマークのスイッチです。
キー溝は汎用タイプなのでガバガバでしたから、どこでも取り付けられます。
繋げてみたら何故か押し込んでオフになる、逆仕様。
しかし、今回はそっちの方が好都合。押し込んでいる時の方が時間的に短いので、今回は敢えてクレーム対応せずこのまま使います🤣
今回取り付けた部品、工具類です。リレーにギボシ端子、リード線各種などなど。
あーだこーだ言いながら楽しんで作業できました。