ISの4本出しマフラー・モデリスタエアロ・モデリスタマフラーに関するカスタム事例
2023年07月11日 17時14分
後ろから下向きマフラーのチラ見や、バンパーの
樹脂の部分が気になって、後ろをどうにかしたい
と思ってました。夜中ネットを徘徊していたら
アッ◯ガレージに新品未使用の
モデリスタのマフラーを発見!
即取り寄せして取り付けました。
モデリスタのエアロはヤフ◯クにて
塗装済を購入しましたが、
まさか、出品者がカラーを間違えており
気付いた時には3ヶ月たっていましたので
返品も効かず、購入した時と同じ位塗り直しに
お金がかかりました。
結局、レクサスディラーで購入しても
余り変わらない価格になってしまいました。
自分で取り付けしたので、工賃位は浮いたかなぁ
これで、モデリスタのフルエアロになりました。
マフラーの音はもっと静かでも良いかなぁと
思いました。
斜め後ろから見たスタイルがカッコイイですね。
ここで問題が発生!
ダウンサスで車高を落としているので、
コンビニなどの輪止めにマフラーの太鼓が
当たり非常に乗りにくい車になってしたいました。この問題をクリアする為に、タイヤサイズを
255/30/19から245/35/19に変更して
10ミリ位車高を上げてなんとか
輪止め問題をクリアしました。
この状態で、1ヶ月間も乗りました。
同じレクサス乗りの方たちから
冷たい視線を感じてました。