ワゴンRスティングレーのMH55S・ワゴンRスティングレー・DIY・J LINE キャンバーボルトに関するカスタム事例
2020年06月06日 21時02分
大した知識ありませんが、コツコツイジって楽しんでます😊 またイイねやフォローをして下さるのは嬉しいのですが、通知をオフにしている為、無言だと気付いていない事も多々あり、基本的にはスルーしてしまうと思います💦 コメントの通知はオンにしていますので、ホントに良かったらで構いませんので、一言コメント頂けると幸いです😅 どうぞよろしくお願いします😸
先週末辺りにJ-LINEのキャンバーボルトのレギュラーを取り付けしました‼️
取り付け前
個人的にかなりイイ感じのツラ具合でした😆
取り付け前
純正ボルトとキャンバーボルトの比較
写真は仮締めですが、サビ部分を見ると結構なガタが出来ますが、これがキャンバーボルトで倒れた分です‼️
取り敢えずトー調整前ですが、最初のフロントのオフセットでは5ミリスペーサーを入れてもギリギリ当たるwので、前後差が7ミリあるリアのアルミと、取り敢えず入れ替え取り付け完了しました😅w
7ミリも出したのに、思ったよりツラが結構入りました😅w
これはこないだの車高下げる前までの内側ですが…かなりギリギリなクリアランスだった😱ので、キャンバーボルト入れるに辺り5ミリスペーサーでギリ逃がせると思いましたが、甘かったみたいです😅w
キャンバーボルト装着+リアアルミ7ミリオフセットで、何とかこないだのクリアランス位にはなりました😅w