ロッキーのホーン交換・ダブルホーン化・DIY・完全に自己満に関するカスタム事例
2021年04月16日 19時22分
グリルの隙間から見えるノーマルホーンが気になりだすと気になるもんで。
ホーンをセルフで交換しました。
音色もいい感じになりました。
まずタイヤハウスからピンを抜きフェンダーを半分ほど外します。
すべてのピンがマイナスドライバー1本で簡単にピンを外せます。
ナンバープレート裏の10ミリボルトを取ります。
ここ以外はすべてピンのみで止まってました。
バンパー下のピンを六本抜きます。
ボンネット中のピンを真ん中2本を残して残り4本のピンを抜きます。
この時にフロントカメラのカプラーも外します。
サイドを引っ張って外して、中のフォグランプのカプラーを外します。
ボンネット中の残りピンを外して手前に引いて下ろします。
ノーマルのぺらぺらのホーンが出てきました。
今回はせっかくなのでダブルホーンを取り付けました。
グリルの隙間から見えるホーンも見栄えが良くなりました。
作業時間は一時ほどでした。
車に触れ合う時間は楽しいもんです。