スイフトの春の交通安全週間・スイフトRSのある生活・MOMOステ・BRIDE ZETA Ⅳ・BRIDE フルバケに関するカスタム事例
2022年04月16日 21時08分
皆様、こんばんは〜
夕焼け時のエコパ。一眼ではなくiPhone13で。
シャコタンのハリアーがたくさんいました!すごい迫力…
タイヤの溝もそろそろスリップサインに到達。
夏までには変えないと…
「コンフォートタイヤにしなよ!」と天使。
「フレバ?ディレッツァ?アゼニス?パイロットスポーツ?せっかくシート変えたんだから、タイヤ変えるともっと楽しいぜ」と悪魔。
頭の中で天使と悪魔が戦います。
こういうパターンはほぼ確実に悪魔が勝ちます。
タイヤ変えなきゃなんて言いながらも、
最近は、このサイトばかり見てます笑
「次の車のためにお金貯めよ!」という天使と
「次の車にも移設できるパーツだからいいじゃねえかよ」という悪魔が私の頭の中で戦っています。
繰り返しになりますが、
こういうパターンは、ほぼ確実に悪魔が勝ちます。
本日は純正品の交換でディーラーに行きましたが、店員さんから一言、「このシート、車検グレーゾーンですね、RECAROなら通りますが…紙持ってないですか?」とのこと。
シート買った時についてきた各種書類の記憶など忘却の彼方だった私は、「紙?なにそれ?」って感じで、背面カバーとエアバッグキャンセラーつけてますし、助手席もリクライニングできますと伝えましたが、
「今回は整備できません」と言われてしまいました…
「トホホ…」と帰宅するも、「紙?」と思いグローブボックスを探すと…「車検の際に併せて提示してください」というBRIDEからのお手紙が!
無事、交換出来ました笑
「お手数おかけしました」と店員さん。
「いやいや、こちらこそお手数おかけして申し訳ありませんでした。勉強になりました。」と私。
自分の無知さに呆れます。良い勉強をさせていただきました。
お互い良い雰囲気で店を後にしました。
あ、後部座席は明日の大会の荷物です。
また車が汚れます笑
嫁に「チャイルドシートみたいだね」と言われ、
生徒にも「チャイルドシートみたいですね」と言われますが、
自分の宝物です笑