4Cのアルファロメオ・アルファロメオ4C・アネスト岩田 ターンパイク箱根・椿ライン・ヒルクライムとダウンヒルに関するカスタム事例
2018年08月18日 22時43分
基本は60年代の車が好きですが、先生の「若いうちは速い車に乗れ!まったりクラシックカーは年老いてからも乗れる」とのアドバイスで、日常の相棒にはアルファ4Cを選択しました。 空冷911やユーロホットハッチ、その他色々使い分けて楽しんでいます。 車にエアコンが無くてもストレス無い人です😌
今日は椿ライン目当てで箱根へ。
麓で調整したものの、空気圧がちょっと予定より高くなってて割と高い頻度でケツが踊ってました(笑)
やっぱり前後は0.2離す方がバランスは良いですね。0.1差にすると前に蹴飛ばせないです。
耐久でマーチに乗った後だから余計に速く感じて楽しかったー!
カニ目。他にもモデナやビートなど、ミドシップスポーツをいくつもお持ちのオーナー様。
ロードスターやS660の方々が集まっておられ、4Cですが仲間に入れていただきました🙇
エランのオーナー様は、若い頃見た同じ色のエランハードトップに憧れて購入したとか。素晴らしい動機に行動力!