紫さんが投稿したtig溶接・溶接加工・アルミ溶接・溶接に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
紫さんが投稿したtig溶接・溶接加工・アルミ溶接・溶接に関するカスタム事例

紫さんが投稿したtig溶接・溶接加工・アルミ溶接・溶接に関するカスタム事例

2022年09月15日 15時18分

紫のプロフィール画像

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。  tig溶接専門の会社勤務、自宅でもDIY溶接してます。 自宅でtig溶接出来るように自分で200v電源と30Aブレーカー入れて自宅の和室をDIY用にしたので帰宅後や休日に和室でtig溶接してます。 【自宅趣味用機材】 200v直交tig溶接機 ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 燻製器

の投稿画像1枚目

※最後に画像追加

交流以外でのトーチの向き

直流では握り方や走らせ方(ストリンガーかローリング)で変わる。

交流では45度を越えて80度付近まで立てる。
更に5mm程タングステンを母材から離して浮かしで溶接。
ビードの高さが他の金属と違い高くなり、母材が放熱性に優れるので熱の掛け具合や溶け込みが違うからだ。

の投稿画像2枚目

交流でのトーチの向き

アルミやマグネシウムは交流で溶接
交流にはクリーニング効果(ビード縁が白くなる)があり表面の被膜をクリーニングしながら溶接するからである。
空気に触れただけでできるアルミニウム被膜は直流では破れない、交流でクリーニング→溶接→クリーニング→溶接な感じで溶接される。

の投稿画像3枚目

外身はやりやすいが。

の投稿画像4枚目

厚み10mmのフランジに3mm厚のパイプ入れて狭い内側を溶接となると面倒
アルミは基本的に棒入れが鉄則。

の投稿画像5枚目

ステンレスを溶接した後の焼けを交流の熱を掛けない5A位で舐めるとこうやってクリーニングする。
白くなるからみっともないが、、、

の投稿画像6枚目

磨き以外のアルミの見た目を良くするには軽く磨くのがいい、パイプも全て磨くならポリッシャーで根気よくやるしかないけど、そこまでしなくてもいいなら。
これは何もしてないビード

の投稿画像7枚目

マスキングする

の投稿画像8枚目

ピカールで軽く磨くと見た目が変わる。

そのほかのカスタム事例

エスティマ TCR20W

エスティマ TCR20W

皆さんこんばんは🌃車検終了まで1週間を切り、ついでだから、グリル交換して遊んでみたら、エアロを付けてやらなかった組み合わせの純正グリルにアイラインが凄く自...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 20:26
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

緑の木陰に癒されて🌿🌿一休み🌿🆗

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 20:26
MR2 AW11

MR2 AW11

使い回しリビルトのディスビと交換します。外れたオイル漏れがすごい交換して点火時期もバッチリ全開にした時に上の詰まりがあったのが解消されましたそしておそらく...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 20:26

レヴォーグ今までありがとうそしてこんにちはWRXS4※BRZは父親の車です

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 20:25

久しぶりの・・・部分撮り😙

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/21 20:25
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

福岡市内で📷活

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 20:25
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

アルファード×NBOXコラボさせて貰いました♡かっこよき🤭コラボできる人おらんかな?。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 20:25

プレマシーcw納車6/23日楽しみーw

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 20:24
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

久しぶりに嫁車エブリイネタ😆こんな加工アプリで遊んでました😆これも…こうなる✨笑で、今日のメインはコイツ😱50,000キロくらい無交換だったエアクリのフィ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 20:24

おすすめ記事