Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例

2019年10月19日 10時56分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に合わせて右斜め前、の姿です。
ここ数年、お世話になった皆さんも纏めて。

案外、右斜め前の写真が少ないことに気付きました。左が多いなぁ…🤔

まずはVさん。
あちこち怪我しながらも、年間1万キロを超える過酷な短距離走、フル回転で頑張ってくれています💪

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

豪雪&氷点下に連れて行かれたり❄️
台風の中冠水ギリギリを走らされたり。

気の毒ですがこれからも商用車スピリットをガンガン発揮していただきます💪

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トゥーランさん。
お別れの日の1枚。
ホイールも元に戻し、ピカピカにした所です。

ミニバンなんぞ一生乗るまい、と思っていた偏屈な考えを一瞬で捨てさせてくれた、それはそれは素晴らしいクルマでした。
次のオーナーさんに大事にして貰っていると嬉しいです。

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

やっぱり豪雪の中、酷使されていました❄️

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

E61 525ツーリング。
アライメント調整中🛠

とても良いクルマでした。
家族が増えて出番がチャイルドシート3脚はきつく…みるみる出番が減少し、Vさんにバトンタッチ。

Vクラスの右斜め前写真展に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

E34 525ツーリング
全てが魅力的でした。
また所有したい!
難しいかなぁ…

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,446件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

ゾロ目♪それだけ笑

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/23 10:41
Vクラス W639

Vクラス W639

タイヤ交換しました。いつものカーポートマルゼンさん。1枚目の画像に特に意味はありません。高そうなホイールだなと思ったり…。ピット映像をカシャっとな。245...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/23 02:42
Vクラス W638

Vクラス W638

真夜洗(マヨセン)真夜中洗車してきました😅貸切でしたーLED化についてこちらヘッドライトlow以外全てLEDになってます😂

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/04/20 22:56
Vクラス W447

Vクラス W447

メルケア2年目の点検にヤナセさんちへ!このホイールでは入庫拒否との事、ただし純正を積んで来て作業前に交換すれば点検OKとの事。(工賃不要)エクスクルーシブ...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/04/20 22:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに参加しました。色々やりたい事があったのですがまにあいませんでした。キッチンカーシエナはやっぱりカッコいいですね。

  • thumb_up 85
  • comment 7
2025/04/20 17:59
Vクラス W447

Vクラス W447

本日はルーフレール付けました。これは良いですね。車が引き締まった感じがします。ホイールを変えるつもりでしたが辞めます。これでいいです!笑

  • thumb_up 67
  • comment 6
2025/04/20 16:36
Vクラス W447

Vクラス W447

さっきのバンプラバーの所にも載せてましたが、多分欲しい方多いんじゃ無いかなぁ〜って思って単品でアップしますねー今日、中華から新しいパーツが入ったとの連絡が...

  • thumb_up 69
  • comment 10
2025/04/20 15:23
Vクラス W447

Vクラス W447

再度バンフラバー購入この車高調の場合、下の調整皿部分が純正の様にゴム部品が無いので、バンプタッチする前に、多分フルバンプしてるのかも🤔と思って、以前のダウ...

  • thumb_up 48
  • comment 9
2025/04/20 15:18
Vクラス W447

Vクラス W447

Vさん、リコール入庫。品行方正なノーマル車両、ヤナセ先輩ん家でも特に注意を受けることもなく。エントランスで正座して、手術を待ちます。ディーゼルのプログラム...

  • thumb_up 109
  • comment 14
2025/04/20 11:38

おすすめ記事