ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例
2020年03月01日 17時44分
今日は朝からとあるものを受け取りに筑波山へ遊びに行ってきました。
ミーティングでもないのにロードスターがたくさん集まりました。
毎週こんな感じだそうで近い方が羨ましいです。
色々な車が見れて、色々お話も出来て楽しかったです!
会長も来られてたのでツーショットを。
行きは下道出でしたが帰りは高速で。
峠を1周攻めて(?)から帰途に着きました。
その後、無事首都高で迷子になりました。
神奈川方面に抜けるだけなのに何故かお台場方面へ行ってレインボーブリッジを渡ることになったり。
それはさておき、今回受け取ったものはこれです。
takaさん特製ナンバーステー!
(分かりにくい写真しかなくてすみません…)
アルミ製で軽量、強度もあってクリアランスも角度もバッチリです。
取り付けに必要な工具もお借りできたのでその場で装着!
上の写真も既に装着済みです。
アイドル中でも振動しない!
素晴らしいです!
takaさんありがとうございます!
帰宅後は軽く洗車しました。
カバーを掛けて来週末までお休みです。
好評?だった自作デイライトの製作話を。
使ったものは2mmアルミ板、アルミパイプ。
ハウジングは純正ダクトカバーを貫通させて使用しました。
面倒な車検はダクトごと外してしまえば解決なので。
サクサクと加工して仮合わせしながらこんな具合に。
光軸を正面に向けて揃えるのが大変でした。
配置が決まったら金属用接着剤で固定。
その後アルミ用の塗料で塗装しました。
ダクトカバーと合体させて汎用デイライトを放り込んで完成。
装着。
真横から。
点灯パターン
・IGN連動
・スモール連動減光
・ウインカー(デイライト消灯、ディレイ復帰)