ロードスターのロードスター ・NA8C・鈴鹿南コースに関するカスタム事例
2020年10月29日 14時57分
今日は残っていた振替休日を使って、シャアロド改(NA8C)で鈴鹿南コースを走って来ました。
今の仕様にして、初のサーキット走行です。
オバフェン化で片側3cm外に広がった事で、コーナリングはかなり安定して上々なんですが、相変わらずギア比が南に合わないのがちょっと残念。
ファイナルを4.3から4.1へ変えたんですが効果は薄く、基本2速キープで走れるコースなのに、シャアロド改は2〜4速をフル活用して走るため、かなり忙しいです。
S字は2速だと後半吹け切るし、ストレートも3速だと後半吹け切るので、次のコーナーが近いとこでギアを上げるため、チェンジすることによるタイムロスが大きいです。
ただ、南コースに合わせて更にファイルを変えると、山坂道で楽しめなくなりそうなので、もうこれでいいかなと思い、タイムよりハンドリングを楽しむことにしたいと思います。
あと、3コーナー手前で、細長いものが落ちていて、避けきれず踏んでしまい、フロア下で激しくぶつかる音がしました。
誰かリップスポイラーでも落として、それを踏んだかなと思い、マーシャルに伝えて撤去してもらったら、何と蛇でした。
私のロドで、蛇一匹が天に召されました。