その他のjazz50・HONDA・原付カスタム・4mini・ジョッキーシフトに関するカスタム事例
2021年08月30日 12時36分
車ではありませんがjazz50は乗ってて楽しかったです!
塗装、部品加工等手間をかける時間が楽しかった笑
ジョッキーシフトは慣れるまでは難しいですが慣れたら最高に楽しいです!
あとjazzでアンダーカウルつける人あんまいませんね笑
今はナンバーついてないのでもう一回復活させて乗ろうかな笑
実際に見たら小さいですが写真だとちょっと大きく見えますね笑
かなり前の画像なので作りが雑ですみません。
大まかな構造はこの時と同じです。
リターンスプリングはワイヤーステーとペダル(汎用ステーの穴)に取り付けております。
スプリングもホームセンター等で売っておりますがバネの強さはお好みで選んでいただければと思います🙇
ちなみに最初はリターンスプリング無しで乗っておりましたがクラッチの操作力が軽すぎるため、踏んでいる感覚がほとんどなく操作が難しかったので少し強めのスプリングを取り付けて踏みごたえを持たせております。
こちらは拾ってきた画像なのでつけれればどのようなものでも良いのですが下のピンの部分をドリル等で外しクラッチワイヤーステーにしております。