キャラバンコーチの日本クラシックワンボックス保存協会さんが投稿したカスタム事例
2019年06月29日 22時28分
旧車界におけるクラシックワンボックスの地位確立と地位向上に努めさせて頂だいております。 【ライブドアブログはこちらです】http://blog.livedoor.jp/kaishyacompany-nihonclassiconeboxhozonkai/
すっかりご無沙汰しております、日本クラシックワンボックス保存協会でございます。
突如、プロジェクトカーNo.2「23億円のロイヤル」のエンジン回転上がらず長期入院です。。。
お見舞いに行くと、可能な限りバラバラになっており作業の大変さがわかります。
風の噂では、F31やZ32でも同様に悩まれている方々がいらっしゃるとか。今後のご報告内容でお役に立てれば幸いです♪
なぜか交換されていなかったエアフロと、エアフロに繋がるダクトの両方を疑い、実際、エアフロの中の汚れがひどくまた、ダクトも割れもあり交換するも治らず。
コンピューターむき出しですが異常無し。
徹底的な各種データ測定でも異常無し。。。
本当に治るのか???
もちろん、お世話になってる方々を信じます!!!
代車のセレナe-powerには、自動車技術の明らかな発展を見せつけられております!!
正直、パワートレーンをロイヤルに移植できないか?が頭をよぎりました(笑)
ロイヤルが退院したら、密かなこんな素晴らしい撮影スポットで和風な記念撮影を早くしたいです♪
つくづく、自分の日産E24ロイヤルがいてくれないとダメなんです。。。
「 家 族 だ か ら 」