アトレーワゴンの歴代のホイール見てみたい・鉄チン、アルミ色々に関するカスタム事例
2022年11月25日 19時02分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車、旧車好き🔵 🔵長男がRocky購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
こんばんは😄。
お題の「歴代のホイール見てみたい」に乗っかってみます。
解体屋から復活して初の鉄チン6J×14。
2セット目。次の鉄チン6J×15。
この鉄チンが一番気にいってます。
ただいま保管中です。
3セット目。やっとアルミホイール😅。 5.5J×16。
4セット目。イメージが違ったので即転売。6.5J×15。
アジアンタイヤの50組んでますがパッとしない😭。
5セット目。無難なデザインに。5.5J×16。
現アトレーへ引き継ぎ。
6セット目。一応予備で購入。
デザインは同じでセンターキャップ違うだけ😅。使う予定はありません。
結局前アトレーの3セット目にルッチー二組んで使用。
現状これで落ち着いてます😅。
センターキャップは偽りのSSRです🤣。
取り付けしてないラクティスの16インチ鉄チンもあります😁。