エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例

2020年07月30日 08時37分

クマクマ1765のプロフィール画像
クマクマ1765ロータス エリーゼ

BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の朝、オープンにした時、
幌の骨の前端部分に亀裂が発生していることを、発見。

骨の折り曲げ部が、ボロボロに割れてます。

さすが、ロータス設計。雑に作れればいいだけで、形状軽量化設計になってないロータス設計。気遣いのない設計ミス。

、、、、???

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

拡大すると。表面がボロボロでした。

一体材質は何、、、、、、、腹が立つけど。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そこで、ダイソーの2液エポキシ接着剤と、0.5mmのL型鉄剤を買ってきた。
エポキシ接着剤って、モノマーを加熱重合するんじゃ?

2液でモノマーと硬化剤のパターンもあるんで。

L字ブラケットは、曲げのほとんの応力は、表面に作用するので、剛性の70倍以上高い鉄板に頑張ってもらいます。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

L字鉄板を面合わせして、
2液接着剤を混ぜて、
張り合わせ、
クリップで固定。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

数時間後、クリップを外す。(表面)

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏面。
接着材がはみ出ているが、黒テープを巻いで、完成予定。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

テープを巻きました。

エリーゼの幌の骨・亀裂・エポキシ接着剤に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車体に取り付けました。

予想通り、割れた部分の曲げ変形が少なくなり、周りに変形分散させて組み付ける感じ。

まあ、可もなく不可もないレベル。

プラモデルレベルの補修でした。

ロータス エリーゼ5,326件 のカスタム事例をチェックする

エリーゼのカスタム事例

エリーゼ 111

エリーゼ 111

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/01 18:33
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

2/1午前中、少し時間が空いたので、ふらっと藤枝〜島田方面へドライブして来ました♪途中、だいぶ前に立ち寄った事のある、静岡県島田市伊久美のクラフトビール醸...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/02/01 13:48
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

お題エリーゼとウイングオートのSさんのバックシャン(笑)

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/02/01 13:05
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

この角度が好き

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/02/01 10:47
エリーゼ 111

エリーゼ 111

おはようございます☀️😃近所のアップガレージさんへ。パーツ売買ではありません、10年以上ほったらかしの自転車を買い取ってもらいに🚲前後輪ともパンク、ライト...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/02/01 05:33
エリーゼ S

エリーゼ S

バックシャンで久しぶりの投稿冬の晴れ間に乗った時のものこの時期塩カル撒かれてるのでなかなか乗れないです(´・ω・`)ショボーン

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/01 01:07
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

ケロケロちゃんカワイイお尻が自慢です👍まんまるお尻がチャームポイントです✌️ローアングルだとちょっと…イカつい雰囲気もいいでしょ😅まぁーるいオケツ並べてみ...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/01/31 23:26
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

ドアパンチしないさせない、されたく無い!字余り!(笑)

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/01/31 17:08
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

冬の海岸線をオープンで走るのが最高に至福の時と我思ふ…これが夏だと強烈な日射しでとてもオープンは無理…幌付けてもS1エリーゼは無理だけど(笑)けど冬の日射...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/01/30 07:38

おすすめ記事