デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例

2024年07月15日 22時59分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2024年6月16日
「アイドリングストップキャンセラー 取付」

5年目で遂にアイドリングストップを切るのが面倒になり取り付けました(*^^*)

こちらの製品を選んだ理由は、
アイドリングストップボタン長押しで純正状態への復帰も可能なところです。(メーターランプの点滅で選択モードが確認できます。)

ヤフーショッピングのイネックスショップさんのものとなります。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

取り付けは簡単です。

エアコンパネルを引っ張って外します。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にスイッチパネルを手前に引っ張ればアイドリングストップスイッチにアクセスできるようになります。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スイッチで導通テストをして2本を絞り込みます。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コネクターで言えば白と黒の配線を使用します。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

どっちがイグニッションかテスターで調べると白でした。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次にアースを取るためにエアコンの吹き出し口のダクトを外します。
ネジ1本で止まっています。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ダクトが外れたら…

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

奥にあるボルトの位置からアースを取りました!

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エレクトロタップはあまり好きではないので、サンハヤトのジョーコネクターを使用しました!

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

車両側コネクター
白…イグニッション
黒…スイッチ信号線
をそれぞれ接続します。

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最後にカタカタ音防止に、エプトシーラーで覆って元に戻しました!

これで乗るときのひと手間が無くなりました(*・ω・)ノ

デリカD:5のアイドリングストップキャンセラー・アイドリングストップ・自動OFF・ユニット・イネックスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

モード変更の仕方についての説明です。

三菱 デリカD:5 CV1W27,513件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

キリ番ゲット直ぐにもうひとつ到着しました。延べ1052km。18時間かけて辿り着きました😆

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/27 16:31
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

スモークテールカバー装着

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/27 16:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

皆さんこんにちは😃いつもいいねありがとうございます😭先月にグリル交換しましたが…赤枠の菱形の角部の汚れが気になるのと、横から見た時立体感に欠けるので我慢出...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/27 14:39
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ドア内張り、スエード生地?が色褪せしてたので張替えしました。初の作業でしたので、安かったダークブラウン合皮レザーにしてみました。フロントは上手く行ったので...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/27 13:54
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

取付記録バグガード取付けリアスリーダイヤマーク取付け2025,4,20TOYOOPENCOUNTORYR/T2025,3,23サイドウォール損傷により、一...

  • thumb_up 28
  • comment 1
2025/04/27 13:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

旅に出てます。初の東名、初の駒門PA(下り)。手前の足柄PAは満車だったけど、こっちはガラガラ…。絶対こっちの方が良いと思うけどな…

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/27 11:20
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

前回の修理1週間後くらいからエンジンルーム下の方から謎の『ビーン』という異音💦なんとなくベアリングかぁ?それにしても気になる💦そんな最中、下に潜ったら右側...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/27 09:16
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ヌルテカボディ選手権ってことで、いつもより増してヌルッヌルにしときました🤤👍

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/27 09:16

おすすめ記事