アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例

2024年09月01日 20時31分

たかひろのプロフィール画像
たかひろトヨタ アリスト JZS160

アリストに乗って14年経ちました。 「どこまでやれるか」それだけをテーマに。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目
アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お盆直前に駐車場にて、クランクシャフトダンパープーリーと呼ばれる部品が、完全に剥離して取れてしまいました🥶 走行不能に。

異常は先月からエンジン始動時に一瞬だけ異音、加速時にクシャミの様な金属的な異音、ハンドル切って進む時に異音があり、「これは車屋さんで診てもらわないとダメだな」と思いつつ、

「ベルトの劣化でベルト鳴きかも?」と思い、駐車場でベルトを外してみると何かおかしい。

クランクシャフトダンパープーリーはネット上で何度か「クランクプーリーぶっ飛んだ!」とか「クランクプーリー剥離した!」と目にした事があったので、嫌な予感がして、クランクシャフトダンパープーリーを触ってみるとガタガタ。

剥離してはいるものの、ゴム部が中途半端に噛み合って、空回りはせず、テンショナーでテンションかかっているからか、かろうじて「ぶっ飛んだ」り、「離陸」してはいませんでした。

気づかないだけで、長い年月をかけて、劣化していた様です。

今年の春頃にアイドリングが不安定になったり、エンストしそうなほど回転数が落ちる現象が起きたり、色々ありましたが、もしかしたらこのクランクシャフトダンパープーリーが関係していたのかも?と思っています。

JZエンジンはこのプーリーがダンパー構造にもなっていて、ゴム部?が経年劣化で剥離してしまうそうで、決して珍しくない事例みたいです。

この部品はタイミングベルト交換時に一緒に交換するのが良いみたいです。しかし自分のアリストは過去に2回、タイミングベルト交換歴があるのですが、クランクシャフトダンパープーリーの交換歴は一度も無いです。

ちょうどお盆休みという事で、車屋さんもお休み、部品も供給元がお休みで手に入らない、という事でお盆は修理する事も乗る事も出来ずでした。

日頃の行い因果応報かと思いましたが、とりあえず自分で無謀にも車体に取り残されたクランクシャフトダンパープーリーを取り外してみようと思い、色々調べて、道具も揃えてみました。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ベルトを外して、しかし工具が入るスペースが無いので、ラジエーターを取り外そうと思ったのですが、下部のラジエーターに繋がっている2本のATFホースとロアホースが取り外せず、異常な暑さにも負けて、キッパリ諦めました。

四年ほど前に自分でラジエーターを交換したのですが、その時の取り外し工程の記憶は全く無くなってしまいました。よく自分で交換したよなと不思議です。

試行錯誤した結果、ラジエーターの電動ファンシュラウド?をラジエーターから取り外すことができました。盛大に冷却水を溢したり、汗で目が見えなくて、嫌気が差して、とりあえずSST(特殊工具)だけ掛けて、夕方まで休憩。

そして陽が沈んでから、クランクシャフトダンパープーリーのボルトの取り外しにかかりました。

このボルトがかなりのトルクで締まっているらしく、皆さんかなり苦労されているそうで、素人なりに挑戦してみました。

予想通り、ロングスピンナハンドルでもびくともせず、家にあった120センチの鉄パイプで延長させてやってみましたがびくともせず。角度も変えたり、色々と考えてやってみましたが全くダメで、

この辺りで途方に暮れて、

一番やってはいけない禁断のセル掛けで緩めるを一度だけ試しましたが、それでもボルトは緩まず、発狂寸前🤬 

もう、自力では100%無理だと分かったので、ここでキッパリと諦めました。やれる事はやったので、後悔はありませんでした。

そして盆明けに、注文していた部品が届いたので、家から一番近い数百メートルの距離にある整備工場に作業依頼し、ベルト外した状態・クーラント全抜き状態でも、距離が近いのとエンジンが温まらなければ大丈夫とのことで、整備工場まで自走で行ってきました。

人生初の重ステ、道中、ドキドキしました。

ベルトの負荷が無いからか、アクセルレスポンス?が良くてびっくりしました。

ベルト一本でウォーターポンプ、オルタネーター、エアコンコンプレッサー、パワステ等を回しているので、その負荷はかなりのものだと実感しました。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

取り外されたクランクシャフトダンパープーリー。

整備士さんもかなり苦労されたそうで、工具のボルトが折れてしまったそうです。

しかし流石、プロは凄いです🛠️
短時間で丁寧な仕事、優しい接客。

近くにこんなに良い整備工場があったなんて。
それを知れただけでもかなり嬉しかったです。

トランクに揃えた工具等を全て積んであったので、それを見た整備士さんが「かなり気合い入ってますね!」と。

否定されず、それがなんだか嬉しかったのですが、揃えた工具は無駄になってしまいました🥲

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この太さ、錆、こんなにデッカいボルトを素人が緩めれるわけないなと反省。

そしてもうこういう作業は初めからプロにお願いしようと決めました。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いつもの部品屋さんで注文しておいた、新品純正部品に交換していただきました。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

交換後は異音も消えて、とても静かでスムーズになり、その代わりに排気音と排気振動が強調されて、排気音と加速が攻撃的になり、更に運転が楽しくなりました。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

復活できたことが嬉しくて嬉しくて、
相棒の写真をずっと撮っていなかったので、撮りまくりました📸

場所は某ドリフト駐車場です。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

曇り空、連日ゲリラ豪雨で洗われて、この距離なら塗装の痛みがわかりません。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

辺り一面タイヤ痕🛞

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ワンオフテールは暫く封印し、純正後期テールです。純正後期テールも個人的に大好きです。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

アリストの車窓から見るこの景色が壮大で、なんだか懐かしくて、癒されて、「やっぱアリストだよな…」と噛み締めた。

アリストの故障・クランクプーリー・カールソン・ジャンクションプロデュースに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

親方は相変わらずソファをボロボロにするほど元気が良いです☺️

トヨタ アリスト JZS1603,954件 のカスタム事例をチェックする

アリストのカスタム事例

アリスト JZS161

アリスト JZS161

出勤して朝からオイル交換!作業するの楽しいから好きーオイル真っ黒wwもちろんエレメントも変えましたよーJZエンジンのエレメントって嫌なとこに付いてるよね

  • thumb_up 52
  • comment 4
2025/04/22 12:06
アリスト JZS160

アリスト JZS160

先輩からホイール借りて当ててみた案外いいかんじ

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/22 05:20
アリスト JZS160

アリスト JZS160

ここからは今更ですが、2025年1月に色々と直した部分や、備忘録的なことを独り言の様に投稿する内容になります。昨年から、運転席ドアのキーシリンダーにキーを...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/21 09:03
アリスト JZS161

アリスト JZS161

1番仲のいい先輩とそして話を変えますアリストマニュアル載せ替え早くしたい。でも、このまんま投げていいのかわかんない。この子は黒い方のアリストのマニュアル載...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/20 23:29
アリスト JZS161

アリスト JZS161

174000キロ!やっとオイル交換できるー車好きな人ってオイル交換好きだよね?笑飲み会の次の日の今日家族サービスで少し遠出?しましたが!アリスト絶不調wク...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/04/20 23:15
アリスト JZS160

アリスト JZS160

こんばんは😊今日は夕方からご近所のフォロワーさんと密会してました✨実はナンバーフレームを譲ってもらったので取付けましたよ〜的な報告とその他ちょっと変な光り...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/20 21:11
アリスト JZS147

アリスト JZS147

きれいになったので、そのままドライブに!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/20 13:52
アリスト JZS147

アリスト JZS147

春が来ましたね最近はキラキラした物が好きなお年頃なのでブラバスかロリンザーかBBS辺りのホイールを探していますが中々出てきませんね

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/19 22:16
アリスト JZS160

アリスト JZS160

今年2回目のエビス行ってきました!まだオープンデフの足踏みサイドだけど全然遊べますw今までエアー4キロ前後ケツに入れてたけど2キロにしてみたらめちゃくちゃ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/19 06:21

おすすめ記事