寅次郎さんが投稿したマークXファイナルエディション・特別仕様車に関するカスタム事例
2019年04月24日 20時26分
GH型アテンザ・スポーツ・20Cに乗っています!ドリスピネタ等、色々投稿さしてもらいますので!
Twitterを見ていましたら、TOYOTAは、マークXに特別仕様車 250S“Final Edition”ならびに250S Four“Final Edition”を設定し、4月24日に発売しました
マークXは、1968年に前身モデルであるマークⅡとして登場以来、50年以上にわたりご愛顧いただいておりますが、2019年12月をもって生産終了となります。ファミリーカーから始まったマークⅡは時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできました。2004年にマークXに改名以降は、さらなる高みを目指し、「美しく」そして「意のままの走り」ができるクルマとしてこれまでその名を刻み続けてきましたが、いよいよその歴史に幕を閉じようとしています。最後に感謝を込めて、特別仕様車を設定いたしました。
外装はスパッタリング塗装の18インチアルミホイールを特別装備(2WD)するとともに、ダークメッキのフロントバンパーモールを採用し、洗練された上質感を創出。外板色には、ホワイトパールクリスタルシャイン、シルバーメタリック、プレシャスブラックパールの全3色を設定しました。
内装には、ブラックとレッドを配色したアルカンターラ®+合成皮革シート表皮と、レッドを配色したソフトレザードアトリム表皮を採用。さらに、本革巻き4本スポークステアリングホイール、シフトブーツ、インサイドドアグリップ、フロントコンソールボックスなどの随所にレッドステッチを施すことで、スポーティな印象を際立たせています。
また、駐車時の接触や衝突の回避に貢献する「クリアランスソナー&バックソナー」を標準装備し、デザインだけでなく安全性能の充実を図った仕様としています。
取扱い販売店
全国のトヨペット店、トヨタモビリティ東京(株)、トヨタ西東京カローラ(株)、ネッツトヨタ東都(株)、ネッツトヨタ多摩(株)
オプション
アルカンターラ®は、アルカンターラ社の登録商標
メーカー希望小売価格
マークX 特別仕様車
250S“Final Edition” 4GR-FSE(2.5L) 2WD(FR) 6 Super ECT ◎3,331,800
マークX 特別仕様車
250S Four“Final Edition” 4WD 3,489,480
(除くオプション)
6 Super ECT スーパーインテリジェント6速オートマチック
北海道、沖縄のみ価格が異なる。価格にはリサイクル料金は含まれない