SLの車検費用に関するカスタム事例
2024年08月28日 11時32分
はじめまして、四国の車好き23歳です。 SL350(R230)とアクア(NHP10)に乗ってます!2級ガソリン整備士を取得していますが、整備できないポンコツです。
まだまだ暑い日が続きますね!
今回は前回の投稿で書いてありましたとおり
SLの車検内容についてのご報告です。
いきなりですが、
今回の車検見積書になります。
基本的な油類の交換とエアコンのリフレッシュをしてもらうことになりました。
エンジンオイルについては自分で交換しているので今回はなし、エアコンのフィルター交換も自分でやれよと怒られそうですが許してください。
また今度挑戦します笑
ブレーキのオイルについては自分の個体は前回の車検時(2年前)から交換しておらず早く交換したかったのですが、結局車検満了まで引っ張ってしまいました。
正直、今回の整備はブレーキオイルの交換がメインって感じですね。
↓あとは、車検時交換しないといけないんじゃね?とビクビクしていた箇所について載せておきます。(記録も兼ねて)
①左フロントです
何やら滲みが発生してます。
点検の結果からすると、以前ハブベアリングを交換した際に余分に充填したグリスが漏れ出たとのこと。こちらは洗浄を行いその後は経過観察ということになりました。
にしてもかなり濡れてますねー
②続いて見えますでしょうか?
リヤドライブシャフトのインナーブーツです。
パリパリですね!
左右共こんな感じです。
これについてはシャシーブラック等の塗装が剥離したことでこのような見た目になっているとのことでした。ブーツ自体に破れ等はなく心配ない状態らしいのですが、見た目が酷すぎます笑
まぁ、交換しなくても良いのなら
スルーします。
と以上が車検関係についてでした。
見積書を確認するまではドキドキしましたが、思っていたよりは安くすみそうでよかったです。(ユーザー車検アクアなんて可愛いもんです、やっぱりおベンツ様は高いです。)
230カッコよ!
ボヤけてるけどこのアングルもなかなか良き
M272のタンブルフラップやバランスシャフト、7速ATの不具合等不安なところはまだまだ多いですが、約1年間で2万キロ近く走らせて大きなトラブルがなかったので今はこの車を褒めたいですね。
去年の今頃は、大変なことになると思ってましたからね😆
この写真めちゃくちゃカッコいい