XVの生ビール旨すぎ・キャンプ・茨城県・大洗・笠間市に関するカスタム事例
2023年04月12日 20時54分
車は好きですが全くのメカ音痴。 一年を通してソロキャンプに行っています。 移動はいつも下道。4〜5時間は当たり前!山梨県、群馬県、埼玉県をよく走ってます。 投稿するときはだいたい呑んでます。 酔っぱらいです(・∀・)サケクレ。 フォロー、コメントはお気軽にどうぞ!
花粉か風邪かよくわからないけど、ここ数日めちゃくちゃグロッキーです。こんばんは😆
週末山奥へ行ってきました。
ええ。かなりの雨でございました😅
山道に入ると、ドロドロのオフロード。斜面を利用したキャンプ場なので、スタックして登れない車もいましたね。
AWDでよかった。
いい景色といえば、生ビーーーール🍺
最高です👍✨生の販売は18時までやで!
(ちょい寒かったけどお代わりしました)
管理棟にある🍓サンドの販売機
気になる〜😋
あと3個か…
いやいや、このあと肉やら貝やら食べるし、先に炭水化物デザートはあかんやろ。
薪は定形の長いものに加えて、ソロの焚き火台でも使いやすい短い物もありました。
横にはオリジナルの薪割り台が300円から販売中。
買っとけばよかったかな🤔
貝といえばこちら、今が旬の栄螺壺焼きです👍✨
マジウマ〜😭
もちろん刺し身も食べました。ハンマーで叩き割るスタイル🤣
で、さっきの🍓サンドもラスイチまで我慢して、結局食べましたwww
翌朝は良い天気。
山の中を切り開いたキャンプ場なので、入口の道は激狭です。
ランクルも居たからだいたい通れると思うけど、草木が茂る頃はキズとか注意が必要かも💦
帰りにつくばワイルドワンへ。
食材残ったのと、お土産の保冷に氷点下パック購入。
ガチガチに凍ってるのが売ってるので、保冷にお困りの方はワイルドワンにお立ち寄りください。
隣に那須で有名なPenny Laneがあって、見た目空いてそうだったから中に入ったら、会計待ちで人がトグロを巻いてましたw
会計すんのに何分待つのやら😨そんなにひまないわー。
イオンのフルーツサンドで十分美味しいし。(またフルーツサンドw)
調べてみたら、今は各地に出店してるのか。どこでも食べられると思うとなぁ。宇都宮とか柏の葉にもあるしね。
帰宅途中で綺麗に洗車いたしました。
今回は高速乗って、潮風も浴びて、風雨にも晒された過酷環境でしたからね。
さて、いつスタッドレス変えようかなw