eKワゴンのヴェールヌイさんが投稿したカスタム事例
2024年04月15日 18時56分
現在コロナワクチン後遺症で失職中のためあまり値の張るものは買えず小ネタばかりになります。 走るのは50キロくらいまでは走れますが、あまり頻繁に50キロくらい走ると足の筋肉が硬くなり動きが悪く、運転しにくくなるのでほどほどの距離しか運転出来ません。
先週木曜日にタイヤ変えました。
溝は4ミリあるのでまだ大丈夫ですが、ヒビが目立ってきたので、これから暑くなるし予防的な意味で交換。
金欠なのと乗り心地重視で14インチの純正です😆洗車の時に表面洗うだけなので楽になるってのもあります。
フニャフニャで後悔するかなって思いましたが、純正のマキシス MA-307と比べてサイドウォールが硬いのか、ふらつきが少ないですね!ボディ補強パーツつけてるってのもありますが。ただ細くなったのでカーブでちょい怖いです…ただ、前の15インチに近いコーナリングです😆
15インチの時に良かったのでセイバーリングのSL101です。65扁平は201じゃなくて101になります。
ちょいとパターンが違うのと、謎の3本のラインが入ってますね。
なんか201より溝も深い気がします。
てか、3年前くらいは24000円くらいだった165/55R15が去年28000円で、14インチもまぁまぁ高いかなって思ったら25000円…orz
ぶつけたり乗り上げた記憶ないのに何故か歪んでる
空気漏れだしたら新しいの買わないとです🥲