セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例

2019年10月05日 17時10分

dpaのプロフィール画像
セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車速信号を取りたいので、マルチ周りをバラしてみました。
アルパインのサイトには助手席グローブボックス裏に来てるって書いてありましたが、なにがなんだか分かりませんでした。多分エアサスコンピューターのあたりだと思うんですけど。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

EMVディスプレイ裏のこのカプラーに来ているはずです。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

紫/白の配線が車速信号なはずです。
裏から配線差し込んで結束バンドで止めました。
(テスターで調べられないので、保証はできません)

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

EMVのディスプレイって意外と薄いんですね!

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前のオーナーがテレビキットをつけていたみたいです。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ついでにハザードスイッチ裏のカプラーからイルミ電源を取ってみました。テスターで調べたところ、緑色の配線がイルミでした。
線が細いので、何かに使うときはヒューズあたりから電源を取ってリレーを使う必要があると思います。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

純正DVDチェンジャーのデッキ裏のカプラーからACC電源と常時電源が取れます。
灰色がACC電源で、青/黄が常時電源です。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

折角なので、滅多に見られないEMVディスプレイの裏を撮ってみました。
品番は86110-50150です。
H18年式から若干変わったって聞いた気がします。

セルシオのDIY・車速信号に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

どなたかステアリングスイッチの信号線が何処にあるか知りませんか…

トヨタ セルシオ UCF3115,806件 のカスタム事例をチェックする

セルシオのカスタム事例

セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

今日は久々に、房総の仲間と年明け、1発目の暴走ドライブに行ってきましたぁ〜😁富士山🗻が綺麗だったけど、携帯のカメラ📷じゃこれが限界😵

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/09 20:32
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

来月は車検です。ルーフモール2本とドア外側のウェザートリップ?みたいな物をドア4枚交換しようと思っています。機関は今のところ良好なので油脂類系だけの交換に...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/09 17:07
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

昨日は仲間とお出かけしてきました😊リペアからかえってきて昨日つけたら片側分だけフロント、リアのディスクの組み間違いで2本つけれなかった😩この写メは正常な状...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/02/09 12:28
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

ガッツリ放置中エサ代高すぎるんよ。

  • thumb_up 124
  • comment 7
2025/02/08 20:47
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

アメ村流石に寒すぎたなー

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/08 17:32
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

なんちゃてスイッチ完了😄

  • thumb_up 145
  • comment 0
2025/02/08 12:24
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

これがすごくお気に入り初のstancenationやまけそふぁみりぃの皆様と搬入したときのお気に入り写真ですセルシオに乗り始めた頃は豪華メンバーでイベント...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/02/08 08:34
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

お気に入りの写真UncertainLogicvol1今年は仕様変更できそうです💦

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/08 08:26
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

純正オプションBBSRG38117インチ17×7.5J+45現在ゴミ同然のスタッドレスタイヤを履かせているのがこのホイール。こちらも純正より少しだけ軽い程...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/07 23:52

おすすめ記事