ISの群馬県ドライブ・イニシャルD聖地巡礼・かけがえのないもの・改めてよろしくお願いします・アルオラインに関するカスタム事例
2020年07月16日 12時15分
北海道岩内町⇨神奈川県厚木市 2013〜2018*ALTEZZA RS200 Zエディション 2018〜 *IS350 ver.L 中学生の頃にアルテに一目惚れし、絶対最初にこれに乗ってやるんだと意気込み念願叶う✨ アルテに運転する楽しさを沢山教えてもらい、後継車へ魂を受け継ぎ現在に至ります! やっぱりこのボディサイズはくせになります! スポーティー路線を貫き、自分でやれるものは自分でがモットーです✨ 大半は失敗の連続ですが、、(笑)
昨日に引き続き投稿です✨
群馬にてイニシャルDの聖地巡礼です✨
あの夢の様なMTが終わった後、takuma、スケレク、せちゃぴん、アルオでコテージを貸し切りお泊り✨
BBQ楽しみました✨
みんなと知り合って約2年、やっとお酒を共にしたと言いますか、普段集まりは車で来てるので中々実現するのが難しく、この機会でやっと実現する事が出来ました😭
カッコいい車を見ながら、ファミリーに乾杯しました🍻
朝ご飯もtakumaが作ってくれて凄く充実した朝でした🤤
2日目はどこに行こうかと探してると、隣は群馬、、峠、、イニシャルD?みたいな流れになり、ドライバーの血が騒いだのか、攻略しに、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館へ聖地巡礼してきました✨
凄く懐かしいおもちゃもあり、平成生まれなのにも関わらず、昭和のレトロな雰囲気を見て懐かしいなーと謎の想いにみんなふけってました🤣
アルオ×takuma×スケレク×せちゃぴん
ユーロビートをみんな流していて馬力アップしていていたので、そのまま榛名山を攻略🤣
榛名湖がゴールだったのですが、前日とは打って変わって、雨男の真骨頂が発動してしまいました😂
霧も濃くてなんとか榛名湖に着き、外に出れない程雨降ってたので、しばらく通話しながらみんなプリンを食べてました🤣
それでもやっぱりカメラ小僧の血が騒ぎ、こんな雨の中でも傘をさしながらもしっかりカメラを向けてくれて、プロ根性がホントに垣間見えました😭✨
アルオ×takuma
まずはあいたけさんとともに主催お疲れでした✨
ホントにどんな年齢層にも懐に潜っていける能力、
仲良くなる秘訣を近くで見てホントに勉強になってます✨
Zのホイールから、ジースト、そして今回はS1、元々カッコいい所から更にカッコ良くなる事例ってあまりないんじゃないかってぐらい、毎回映えてくる登場してきますね✨
ホント会いすぎてカッコいいが当たり前になっちゃってますが、改めて写真沢山見返すと、こんなIS走ってるとやっぱり見ちゃいますね😂✨
アルオ×スケレク×せちゃぴん
納車して最初に友達になり、色んな思い出を作り上げてきたお二人とのコラボ
まずは何と言ってもエアサスが間に合って良かった✨
下げた姿はホントに嫉妬するぐらいカッコ良く、と同時に夢を語ってた時の「エアサス組みたい」と言ってたのも思い出しなんか感慨深い感情にもなりました😢
ど純正からここまで作り上げてきたIS、此処までの課程を間近で見ることができてホントに感動してます✨
自分のIS単体で認知されるのはホント難しかったんですが、この3台で神奈川白い3連星としてイメージを持たれること、それで認知される事をずっと夢見てました、、
仲良いねーと周りの方から言われるのが、自分の誇りだったりもします。
ホントに違う所に行っても会いたいと言うかけがえない友にもなった1泊2日の出来事でした。
意識が飛ぶ病気でドクターストップかけられた時も、ずっと支えてくれた3人、そんな宝物を大事にしながらこのISをずっとずっとずっと大事にしていこうとおもいます。
直接言うとかなり照れるので🤣この場をお借りして日頃の感謝と全日程の投稿でした✨✨