パレットSWのクスコ・ラテラルロッド・007・ロケ地に関するカスタム事例
2020年05月03日 20時19分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
〜博士の整備手帳より〜
博士「ぼちぼち足回り強化していくので、リアの調整も出来た方がいいかのぅ?」
博士「クスコのラテラルロッドを装着前に、いつもの汚れ防止にクリアー塗装じゃな」
博士「特製スロープにゆっくりと載せて〜」
博士「2段目で200ミリ上がるのじゃ♪」
博士「ボルト外して〜」
博士「反対側も外して〜」
博士「とりあえず同じ長さで取り付けするかのぉ」
博士「調整しながらボルトを固定」
博士「これでアライメント調整もラクラクじゃな♪」
博士「チョイとチェックがてらドライブでもいこうかの」
博士「ココは人気の無い名所なのじゃ」
博士「南さつま市の坊津町にある、1967年に公開された、007は二度死ぬのロケ地なのじゃ」
博士「ショーン・コネリーや丹波哲郎、浜美枝などそうそうたるメンバーのサインがあるのぅ」
博士「当時の画像じゃ」
博士「時代を感じるのぅ」
博士「今も変わらぬ美しい景色じゃな」
博士「美しい……。」
博士「いつかえば君とまた、ドライブ出来たら良いのぅ…」
博士「いつかは……。」