アトレーワゴンのDIYに関するカスタム事例
2019年11月04日 20時37分
元祖リフトアップアトレーワゴン? リフトアップアトレーワゴンのパイオニア? なんて言われたりしますが、本人はリフトアップアトレー&ハイゼットが増えることを喜んでおりまする~
助手席テーブル化の前に助手席前倒し化からだね~
ここを開けて!
こうするだけ~
ここにあった出っ張りを切るだけ~
結構柔らかい金属だしモンキーで挟んで曲げて伸ばして繰り返して千切るだけ~
クリッパーがありゃ一瞬で出来ますよ~
ちょびっと残った所はハンマーで叩く!
どうでしょう!
こんなに前倒し出来ました!
ここからやっとテーブル作成にかかるわけです!
まぁこのままでも長物積んだりする時は楽ですが、、、
仕事ではともかくプライベートではね~
スライドテーブルの床材の端材が有ったので仮に感じを確認中!
適当にサイズを切って後部座席で確認中!
膝辺りの高さだし丁度良いかな~
後は固定とテーブル表面の処理だね
シート貼るのも面倒だし塗装かな?
多孔Lアングルで固定出来そうだし~
次に旅に出る前に完成させよう!