スカイライン GT-Rの冷却水交換・BNR32・DIY・LLC交換に関するカスタム事例
2022年07月16日 10時36分
平成30年10月末にR32GT-Rのオーナーになったおじさんです。 機械弄りを勉強中。 愛情を持ってRに接していきたいと思っています。 無言フォロー歓迎です🤗
冷却水交換。
とりあえず抜ける分だけ交換+エア抜きしました。
現在暖気後にヒーターを32℃にしても温風が出るまで時間が掛かるので、走った日の朝はリザーブタンクから減少した分の冷却水を補充しています。
交換当初は温風すら出ませんでしたが、走る➡冷却水を冷ます➡リザーブタンクから減った分をまたそこに補充を二回ほど(合計約600mI)行ったら温風が出るようになりました。
RB26はエアが抜けづらいそうなので、気長にやっていきます。
ちなみに気温20度で峠の上りを走っても87℃、それに加えて冷房入れても92℃で安定していますので、粗方のエアは抜けてるみたいです。