3シリーズ セダンの人形遊び・男は背中で語る・今日も田舎は美しい・消防団の訓練・何故かチューンソーにエンジンカッター…に関するカスタム事例
2020年08月22日 20時20分
注) 男です。 岐阜県の飛騨地方在住 ドライブ好き、走り好き、スポーツ派の方との交流大歓迎です♫ 過去所有車オーナーさんや女性オーナーさんは、応援を兼ねてイイねのハードル低めです(笑) 尚、フォロー後本人の更新があるのに、私に対して交流が無い方は、交流の意思無しと判断しリンクを解除させて頂くことが有りますm(_ _)m またフォロワーさんの投稿でも、モラルやマナー違反と思われる投稿や、あまりにも投稿頻度の高過ぎる際にはイイねしない場合があるのでご了承下さいm(_ _)m
信じる…か。
でぇきらいな言葉だが、お前が言うと違って聞こえてくるぜ…。
やっぱり、そんな台詞を言える人(豚?)の背中はフィギュアでも十分過ぎる程にカッコいいですね(*´-`)
皆様こんばんは♫
この頃ネタが無いので、以前撮り溜めたお人形遊びの写真をアップしてみました。
それにしても暑いですね(⌒-⌒; )
エアコンの無い私の部屋は日々修行の様です。
流石にエアコンを買おうか迷いますね…
そんな修行の様な毎日に追い討ちをかける様にあった消防の訓練。
感染予防とソーシャルディスタンスを保つ為に選抜制で人数を絞ってでしたが、一応分団幹部の私は参加組でした。
年々訓練が多種多様になるなか、今回の訓練はなんと…
チューンソーとエンジンカッターの使い方講習。
いやいや…
私達ボランティアなんだけど、一体どこまでしなくちゃいけないのでしょうか(笑)
皆様の消防団でも、その様な訓練ってしてるのでしょうか?