シビックタイプRのシビックタイプR・無限・スーパーGT・モビリティリゾートもてぎ・スバルBRZに関するカスタム事例
2022年11月23日 15時56分
FKは納車された時のまま、この純正仕様(笑)で大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンです。大黒・湘南・富士山・蓼科の辺りへ頻繁に出没。フォロー追加はご自由にどうぞ。 CT活動よりも、2輪4輪のレース・花・飛行機のほうが好き(得意)。投稿ネタもグルメ・スイーツ・ヌコ大好きの内容も多数。 大人数ではなく少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わず、気兼ねなく声掛けてください。楽しい車・カメラ談義しましょう🙇
お疲れ樣です🙇🏻神奈川は朝からひどい土砂降りです☔️
この雨ぢや出掛けるところもアレなんで、今朝から先日のスーパーGT決勝日分の残り3分の1、取り込みと整理をしてました。
毎年、もてぎのGTには自衛隊のF-2B戦闘機がデモフライトに来てくれます。9月のMotoGPの時も来たのですが、今回はしっかり撮影。
飛行機は車(レーシングカー)の撮影の比ではないほど難しいです😔後で見返すと、綺麗な青空ばかり🤣(笑)フレーム内に収めること自体がムズいので、大きく撮りたいなら、フレームアウトばかりというリスクを負う必要があります。
今回、宮城県の松島基地から2機、栃木県のもてぎまでわざわざ飛来してサーキット上空をフライパス(いわゆる低空飛行)し、旋回飛行等の機動飛行(航空法に則った)を披露してくれ、来ていた観客は大喜び。
エンジン後部からうっすら、アフターバーナーが見えてます。
エンジンはIHI製です。馬力換算すると、通常は10500、ABの時は14000馬力近いパワーです。一番上は、主翼からヴェイパーを出しながら急旋回してます。
最近は、ブレンデットウィング(ボディと翼が一体化)なので、機体周りの急減圧でヴェイパーが発生します。激しい機動飛行をしているからこそ起きる現象です。
一番上はアフターバーナー(+Rモード😆笑)出しながら左旋回してます。急旋回では、パイロットに7G位(長時間)が掛かってきます。F1でも5Gですから、比になりません。パンピーなら即失神です。
さて、
快晴の中で、無事スタート。左がGT500、右がGT300。
我らがホンダのスタンレーNSXは、バカっ速のアナザープラネット😱スタート直後の周なのに、このS字ではもう遥か先を行ってて、フレーム外。
アステモNSX。
S字コーナーは、それぞれ場所移動してアウト側とイン側から撮影。
日産のメインカーは、今年から投入のZ。
モチュールとクラフトのカラーリングはほぼ同じ。ベースの赤黒地に、受けてるスポンサードによるロゴの違い。500はエアロも複雑で巨大なワイドボディ。見慣れてしまったNSXとは違い、何気に(かなり)カッコイい!👍🏻
後述するNSXと違い、ZはまだスーパーGTで500クラスのマシンのみ。来年から300のマシンの販売発表があったので、来シーズンはGTR使ってるチームはZへ移行かな。
NSXのGT3が6000諭吉で市販でしたから、ZのGT3車輛なら、最低でも5000諭吉は行くでしょうね(^_^;)
前述のバカっ速のスタンレーNSX。被写体としては非常に難しい色。
反対に亜久里さんのチームは見た目よりも派手に写る。キヤノンではくすんでしまい、綺麗に表現されません。まぁ、キヤノンのはボロいのと、今使ってるこのカメラとの特性の違いなのでしょう。
前述した、300と500の違い。
GT500は能差均一化の為、開発エリア(改造出来る外装部分)が前後バンパーとサイドシル、前後ホイールハウスとフェンダーだけ、と限定されてます。
シーズンインする前にエアロ形状の登録が義務化されてるので😰その年1年間戦っていくエアロパーツは、事前にデザインを決めた登録済みのものを、シーズン中に変更することなく最終戦まで戦うという厳しさ。
実は500のNSX、実車よりボディ後部は少し延長されてます。「オリジナル車のイメージを残している(していれば良い)」というレギュレーションに適合してるから。
300は、500のワイドボディやゴテゴテ付いてるエアロがないから(それでもノーマルNSXより遥かにワイド)、なんか物足りない・迫力を感じない錯覚が起きます。
年間チャンピオンとなった、カルソニックインパルZ。
なぜか、自分のカメラと相性が良く(フォーカスが合いやすいからなのかは不明)ボケやブレが圧倒的に少なかった写真が沢山あった車輛。
マフラーが、ここから出るんですか😱
同じ車輛なのに、デザイン(カラーリング)の違いで、ボディの迫力感が全然違って見えます。
モデューロはこじんまりして、派手さを感じません。
こう見ると、Zのルーフからリアのテールランプ部までのデザインは、ダルなスラントではなく直線に近い形なので(ボンネットも真っ直ぐに近い)すごくスッキリ見えて、個人的にはかなり好感が持てます。
500の車輛は、GTウィングがスワンネック。市販車のウィングでも、この形状で販売してる製品はけっこうありますね。
ドア下のラテラルダクト。市販車でいうサイドステップのエアロ部分ですね。
市販車ならそんなはみ出してないですが、フロントスプリッターを通過してきた空気をいかにサイドから後方に綺麗に流して、乱流を起こさないようにするか、非常に大事なエリア、パーツです。
ホンダ(NSX)のラテラルダクトはかなり複雑。アステモはそこが派手なメッキ塗装だから判りやすい。
5連続イきます。
先日投稿の「プレアデス星団」(笑)のスバルBRZ。
皆さん大好きな、「KeePer」さんが目立っています。
キヤノンもそうでしたが、自分のカメラと一番相性の良いスーパーGTの被写体は、このBRZです。
何年も前から、カラーリングは変わらず、スポンサーの位置違い程度。いつも綺麗に写ってくれて、安定感抜群です。実車の青メタリックはもっと綺麗でカッコイいです👌🏻
だけど、唯一がダメで合わないのがこのBRZの排気音。耳の悪い自分には辛い。いつもイヤーウィスパーを入れて撮影。
これは我が家から車で2分位の所にあるコーヒー屋さん?カフェ?です。
自分の仕事はちゃんとあるサラリーマンの人が、土日に「趣味」でコーヒー屋さんを開いてます。デカい焙煎機(趣味の領域を越えたチョー本格的)を使ったコーヒー。
趣味なので、店名はありますが店名の看板等は一切出しておらず穴場のお店って感じ。道路から50m位奥に入り込み、住宅街の真ん中にあり、メイン通りからは全く見えず目立ちもしません。
去年6月まではガレージを改装した趣のあるものでしたが、自宅そのものを解体&「建て直し」て一部をカフェにし(お金持ち😍)今年7月から営業再開。
ルノーやアバルトに乗ってる車好きの方で、RRや変態FK🤣で乗り付けてたから、よく話をしてくれるようになった店主さん。
やはり、美味しいコーヒーは焙煎したて(メーカーが売ってる豆のパックではなく)の豆を惹いて淹れるのが一番です。今もそのコーヒーを飲みながら☕️
週の半ばに休めると体力的に楽ですね。週休3日制にならないかな(笑)まぁ、ほぼフルリモートなのでそんな怠惰なこと言っちゃいけませんね、スミマセン🙇🏻
寒くなってるので体調に注意。そして第8波の波には絶対ノリノリにならないよう、皆様お気をつけください!
でわでわ(^o^)/
追加①
S字。
追加②
V字侵入。
追加③
ヘアピン立ち上がり。
追加④
山本尚貴選手。同じ名前なので、つい応援したくなります🤭
来年はチャンピオン穫れるよう頑張ってください。