エブリイバンのMIZUさんが投稿したカスタム事例
2020年05月20日 22時05分
エブリィDA-17V(4wd turbo mt)ステアリング交換😄
本日は、昨日のクラウンワゴンに引き続き
エブリィのステアリング交換にチャレンジ👍
純正ステアリング…
何だかエアバッグが開くところに
線が入ってきて、開きそうだったので
、何も無いのに開いたら怖いから交換
ホントは、バッテリーのマイナスを外さないと、何かエラー出るかもなんだけど
時間無いし…とか思いつつ、ヒューズボックスを探索🔍グローブボックスの右に…ヒューズボックス👍
ホーンのヒューズと、エアバッグのヒューズ…探索🔍
上の㊨から3番目(ホーン15A)と下の㊧から5番目A/B(エアバッグ略かな?10A)を、ピピっと外す😏
下準備完了👍
(ホントはバッテリーのマイナスを外すが正解)
ステアリング後ろの穴にマイナスドライバーを突っ込んで…何か押す(ピンみたいな物があったです)
ガコッ‼️何か外れた気がする👍
写真は右側
左側もピンを押す❗
ガコッ‼️何か外れた気がする👍
左右外れたら下側を外そうとしてみる。慎重に、ゆっくりと…
中々外れなかったけど、何か外れちゃいました(^^;
どうやったのかは…記憶に(>_<)
エアバッグのカプラーについてる
黄色い、外れ止め?みたいなヤツを
先の細いマイナスドライバーで、コネで外して、エアバッグカプラーを…
抜けました(^o^)
エアバッグ部分外れたら、こんな感じでした。
ボスキット、OU-248を用意
エアバッグハーネス付き(^o^)
取り扱い説明書を凝視しながら
ビニールテープとか使って、
スパイラルケーブル?ってヤツ?
何か回るヤツを
動かない様に固定
エアバッグハーネスを
外したら黄色い線のカプラーに
ブスッとさす
エアバッグハーネスをブスッと
さしたところを、ビニールテープで絶縁
ボスの取り扱い説明書通りに
ボスを取り付け、ステアリングを取り付け
ホーンボタンを取り付け、
(ヒューズを元に戻して、グローブボックスを元に戻して)
完了( ´∀`)
ホントはバッテリーのマイナス外すが
正解だと思うから
バッテリーのマイナス繋いで完了( ´∀`)
んな感じで、ステアリング交換完了しました~😄