ロードスターのワンオフパーツ・RTMS CHINO BASE・A.K WORKS・RTMS Single wiper linkage・RTMS Since1996に関するカスタム事例
2022年11月24日 02時34分
ロドを整備改造するのが趣味です、ワンオフパーツ作成やFRP加工その他の加工などガレージライフを満喫してます♪ RacingTeamMatsuiSPEED元代表→今はチーフメカニック兼RTMS CHINO BASEの工場長 支部→RTMSZAMABASE・RTMS廣島・RTMS KANAZAWA・RTMS GUNMA 奈良軍団に所属 サクライマツダ長野支部長 友好クラブにAK WOAKS・B-SideRacing・SKYATT・PRIMEワークス・NRS
色々と有りますが取り敢えずRTMSと言えばコレって感じのパーツです♪
RTMS SingleWiperLinkage
今現在RTMS製20本
OEMが西の方で少々🤔
初代ロドを購入した1992年頃はアルミ製が売っていたのですが2000年代に入りまた欲しくなり探しても見つからず作る事に、ミリ単位で何本も試作して試し満足行くのにそれなりに掛かりましたが😅
基本俺が気に入ったロドにしか作ってませんしデータも中の良い友人にしか教えてません。
売るには手間と時間がかかり過ぎるので😅
ノーマルリンケージから球を外して置いて、5mm厚の鉄板を切り出し曲げ加工して穴開けします😊
モーター側はテーパー穴なのでボール盤しか無いので割と大変かも🥺
反対側に球を差し込み溶接止めします、その後形を整えてから防錆塗料して完成です😁