コルベット クーペのタイヤ交換に関するカスタム事例
2019年06月11日 17時37分
クルマは 新しいクルマより 古いクルマが好きです 大きいアメ車から 小さなヨーロッパ車 国産旧車 ジャンルは広いです。 ほとんどのトラブルはDIY で頑張って楽しんでます。尚 独学で3級整備士とってます。 ミニカーも収集 映画 ホームシアターも 高額な機材はありませんが 趣味で構築しております。 クルマイベントもよく足を運びます〜 クラブ チーム なども 複数入っておりますので 他で見かけた時は 気兼ねなくお声をおかけください 🤩👍
湿度たかーっ 🕺🏻💦 ピレリタイヤのイエローレター 仕上がった ( と思う 。 ) ので
レター施工 したタイヤには タイヤワックス は 使っては ダメ👎 なんですが 笑笑 水性のコレなら
良かろう ( と思う。 ) シュアラスター の ええヤツで
まー 最初だけ なんだろうけど 良い艶 ですね
少し落ち着いてイイぐらいになる ( と希望。 )
耐久性は 期待してない イエローレターの具合も 悪くなるのかな ( と思う。 ) タイヤは 新品ではないので マシかな。 新品タイヤは 油が浮き出てダメですよ 。 ( セブンで ヤッたから 🤣💦 )
リヤはまだ ジャッキアップしたまま 続 作業〜〜
とりあえず 湿度で 汗 ボッタボタン💦💦
Monsterではなく 反則のレッドブル 補給〜〜 笑笑
あとは レディーを 調達せねば ( 希望。 ) 笑笑 🤩
こんな子 ( 希望。) 〜しつこいな オレ 笑笑 😆👍