スイフトスポーツの地味な作業・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年12月07日 22時56分
良い歳をして頭文字Dが好きなボンビー親父です。 オイラのバックボーンはサーキットの狼とマッハGo!Go!Go!で出来てます。 クルマ好きに悪人はいないと信じてます。 貧乏人はいますけどねf(^ー^; ヤフオクでは主にパーツの仕入れをし、メルカリで不用品の売却をしています。 メルカリでのハンネは「よし君」です。 SWIFT乗りの方は無言でフォローさせて戴いております。 納得出来ない場合はフォロバは必要ありませんので、お気になさらないで下さい。m(._.)m
皆さんご無沙汰しております。
久し振りの投稿になります。
このところ急に寒くなりましたね!
とは言うものの、まだまだ真冬の寒さには程遠いとは思いますが…
寒くなって来たからなのか、このところ朝一のエンジン始動性が悪くなってきました。
以前紹介しましたが、私は何年間もSHORAI と言うメーカーのリチウムバッテリーを使っています。
最近ではあのMAX織戸さんも、自社で販売されてますね。
このバッテリー、冬に洗礼を浴びる事があるようですが、私はこれまで無縁でした。
写真は今まで使っていた物ですが、タバコの大きさと比較して、その小ささが分かると思います。
重さも大きさも鉛バッテリーの1/4以下なんですよ。
前回の購入履歴を調べたら、3年8ヶ月経っていました。
流石に疲れてきたのかなぁと思い、今回新に購入。
力不足は感じませんでしたが、今回は容量の大きい物にしました。
ECU のリセッティングやらナビの初期設定とか煩わしい事は遣りたくなかったので、エーモンのメモリーバックアップを繋ぎ準備万端で挑んだのですが…
作業を終えてガッカリ(-_-;)
追加メーターの両サイド、バキュームメーターと電圧メーターがお亡くなりになりました。
確か、前回もバッテリー交換後に電装系の不具合が起きたような…
エンジンはストレスなく掛かるようになりましたが、他の部分が壊れては本末転倒ですな(^_^;)
作業後に家族をつれて買い物に出掛けましたが、帰宅途中オドメーターが8のゾロ目になったので記念撮影しました。
まだまだ頑張って貰わないといけませんので、しっかりメンテナンスしてあげたいと思います。
後で気付きましたが、外気温も8ですね
(^o^)