MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・フォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・5月もよろしくお願いします・サイドステップ取付け前準備・取付けクリップ類の新品部品交換作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・フォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・5月もよろしくお願いします・サイドステップ取付け前準備・取付けクリップ類の新品部品交換作業に関するカスタム事例

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・フォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・5月もよろしくお願いします・サイドステップ取付け前準備・取付けクリップ類の新品部品交換作業に関するカスタム事例

2024年06月16日 18時13分

AW11-Special のプロフィール画像
AW11-Special トヨタ MR2 AW11

相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊

の投稿画像1枚目

今週末のガレージ作業は…先週末の続き【助手席側ロッカー下のクリップ外し】作業から開始😊

作業ダイジェストは以下に…♪

の投稿画像2枚目

先ずは運転席側同様、装着されていたクリップ類の破壊作業から…😅

見事に破壊、外し終え、ウレタン充填部のほじくり出し作業を終えました♪

の投稿画像3枚目

運転席側同様、水アカ汚れが固着しちゃってます😅

の投稿画像4枚目

…で、改めて見てみると…おや?リアクォーター下部のラバーチッピング部、ボディ塗装されてる🤔

いつからこうだったのか?今となっては分からないですが…😅
考えられるのは、以前(30年程前?)のリアクォーターアーチ部の板金補修時、マスキングせずに補修したのでしょう…😓

確かに…ここはサイドステップ装着したら見えない部分だし、マスキング作業は手間ですが…この一手間を惜しむか?って感じですね😓
若い頃だったから、お金もなくて安く仕上げて…って注文した記憶もあるから仕方ないですが…😅

後は…ロッカーフランジ部、腐ってはいませんが…チッピングが剥がれ、錆が浮き始めてます…😭

の投稿画像5枚目

取り敢えず…ロッカーフランジの錆部はペーパーで錆落とし作業…😂

ついでにラバーチッピング部の塗装されてる部分も塗装部のみを削り落としていきました😁

…で、ボディ塗装部をマスキング処理し、ラバーチッピング塗装の下準備完了♪

の投稿画像6枚目

今回も使用するラバーチッピング塗料はこちら😊

サイドステップ下面の処理で使いやすかったので、今回は(ブラック)を注文。

さぁ、塗っていきます😁

の投稿画像7枚目

こちらはラバーチッピング塗装完了後画像😊

まぁ、ボチボチの出来かな?😁

の投稿画像8枚目

こちらの部品、助手席側だけに装着されている【フューエルパイププロテクターカバー】

いやはや…以前の板金補修時、このプロテクターも外さず補修したみたく、端部はボディ塗装色が漏れてます…😅
その上、以前のサーキット走行時の溶けたタイヤカス?が至る所に付着している始末…😂
滅多に外す部品じゃなかったので盲点でした…😭

…って事で…この際ですから、リフレッシュしていきます♪

の投稿画像9枚目

先ずは綺麗に洗って脱脂。
その後は先程のラバーチッピング塗装を施工していきます♪
(画像は施工後)

結構、いい感じに塗装出来ました😁

因みにラバーチッピング塗装…プロテクター単品だと、叩くと樹脂独特の【カラカラ?】って感じの甲高い音がしますが、ラバーチッピング施工後は少し響く感じが抑えられ【コンコン】って感じになってくれました♪

走行時の巻き込み飛び石?時のノイズが低減されるかも?😁

の投稿画像11枚目

後は…注文していたクリップを受け取りに行って来たので、早速使用します♪

の投稿画像12枚目

左側が現車装着品、右側が新品部品。

やっぱ違いますね…って、当たり前か?😂

の投稿画像13枚目

装着用のスクリューボルト🔩も、在庫処理しちゃいます😁

の投稿画像14枚目

…で、こちらはリフレッシュしたフューエルパイププロテクターを装着後画像♪

いやはや…プロテクターだけ浮いている感じですが…😂
リフレッシュした甲斐があります😁

の投稿画像15枚目

取り敢えず…リアクォーター下部のラバーチッピング塗装も完了。
本来の形に戻りました😁

…って、サイドステップ装着したら見えない部分なので、完全に自己満作業?ですけど…😭

…にしても、リアクォーター下部のボディ塗装…補修時の出来が悪過ぎ…気になって仕方ないけど…取り敢えず今回は錆びてないから良しとするかな?🤔

後は…サイドステップの磨き&装着だぁ😁

トヨタ MR2 AW11910件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 AW11

MR2 AW11

今日は暑かったですね💦30日の4A-Gフェスティバルに参加します。実は僕のAWエアコン無いんです笑日曜も今日くらい暑いんだろうか?運転は朝と夕方だから大丈...

  • thumb_up 50
  • comment 7
2024/06/24 21:19
MR2 SW20

MR2 SW20

お久しぶりです、なんとか生きてます。先日ちょこっと仕様変更しました。c-oneタイプのサイドダクトとマッドフラップを同色に塗装して取り付けてみました。サイ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/23 23:38
MR2 AW11

MR2 AW11

今週末は土日共に一日中小雨模様☔️ガレージ内も湿度が高く、気温は然程高くないが蒸し暑い…🥵…で、そんな中、愛機のメンテナンス作業【フロントフェンダー内のリ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/06/23 21:38
MR2 SW20

MR2 SW20

ブレーキランプ交換のメモ。2024/06.20以上。笑

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/06/23 15:15
MR2 SW20

MR2 SW20

ちょっと早くに妙義山ドライブ🚗💨梅雨入りしたので晴れてるうちに走っておきます😃もうすぐ車検が来ます今回はタイミングベルトやらクラッチOHやらいろいろあります😆💦

  • thumb_up 124
  • comment 4
2024/06/23 10:01
MR2 AW11

MR2 AW11

あれこれ交換してからまともに走ってなかったので240キロの試走をしてきましたあと洗車してバリアスコート今回は防汚性能重視使えなかったコイルは返品も受け付け...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2024/06/23 02:52
MR2 SW20

MR2 SW20

2024.06.22鈴鹿ツインサーキットNoel走行会初のツインサーキット!1分11秒606よく行くほかのショートコースより速度でるし、高めの縁石もあるし...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2024/06/22 22:22
MR2 AW11

MR2 AW11

オービスが無くなる!!ネズミ取りもやらなくなる!!もうすぐ常にスマホのGPSをONにしなければならなくなるそしてあの!あれこれ紐付いたカードを持って少しで...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/22 20:57
MR2 SW20

MR2 SW20

黒と差し色の赤と黄色。好きな空間です。これからしばらく車検整備に入ります。それではさようなら(^^)/~~~それと車検と同時に大きな仕様変更があります、お...

  • thumb_up 89
  • comment 1
2024/06/22 17:15

おすすめ記事