西茨戸のヒミツ基地さんが投稿したヒッチメンバー・牽引・中華バギー・直引き・半自動溶接機に関するカスタム事例
2019年10月06日 22時00分
北海道札幌市より発信。他車種でも過去記事でもお気軽にフォロー、コメント下さい😄本人もお手軽・お気楽です😚 Instagramインスタグラムもやってます。 @westbarato
中華バギーをヒッチメンバーに連結して、直引き出来るようにしました😁
直引き牽引について、免許や法令的には問題ない事を何度も確認しました!軽トレーラーを購入するか何度と悩んだ挙句、この方法に辿り着きました😅
今回の加工には溶接が必要と思い、遂に半自動溶接機を購入してしまいました😁
100V用入門機ですが、連続溶接使用しなければブレーカーが落ちません。
125V昇圧器に繋いで使用しました。
5ミリ厚の鋼板をパイプのフレームにゆっくり溶接。ブレーカーが落ちると面倒なので、このように間欠で溶接していきました。コージさんにレクチャーして頂きました😄
ヒッチレシーバーをボルト留め。溶接した鋼板に穴を開けておいたので、ボルト🔩にて固定。仮固定して位置を確認したら一度外して、鋼板や溶接したところを塗装しました。
完成😁
連結の状態。因みにこれで高速道路も通行してよいそうです。通行料金は1サイズ上がります。
因みに、以前はこのようにリヤゲート半分開けてヒッチキャリアに半分載せて運搬した事もありました😅