ワゴンR RRのDIY・ワゴンr RR・木目調・天井張替え・トランクルームに関するカスタム事例
2022年03月30日 03時12分
日常生活や貧乏DIY日記です☺️ フォロワーやイイねやコメント数は、気にしておりませんので、イイね返しやコメントはしなくて良いですよ😊 お気軽に訪問拝見下さいませ☺️ CUBE1年生です。色々勉強させて頂きます。 通知はオフ設定です☺️深夜でもお気軽に😪 マイペース投稿です😅 私からフォローするのは苦手です🙇♂️ 誰かの投稿にコメントをするのも、場の空気を気にして出来なかったりします🙇♂️ 見知らぬ私からの突然のイイね失礼致します🙇♂️ アホです○┓ペコリ
CUBEくんの前に乗っていたワゴンRくん。
内装はギラギラびがびがコテコテでしたが、
卒業して、落ちた感じにしようと
色々作ってみました☺️
…が‼️
製作中に、エンジン不調になり、
惜しまれながら、手放す事になりました。
そんなワゴンRくんの、
製作中の写真を、この場をを借りて
投稿させて頂きたいと思います🙇♂️
完全に自己満足仕様のDIYのため
参考になる要素ゼロでございます🙇♂️
本人も、
なぜこんな事をやり始めたのか。
なぜ天井に木を張るのか。
なぜ木目調なのか。
落ち着いた感じ=木目と言う謎な発想。
そんな訳で
今だに謎だらけの写真が連続致します。
目を覆いたくなる様な投稿の為、
この投稿のスキップまたは、
ご了承下さいますよう、お願い致します🙇♂️
では、参ります💨
天井が汚れていたので、
外してケルヒャーして綺麗に。
しかし、普通に戻すのもつまらないので、
天井に木を張りました😂
大変な型取り。
天井のフレームに引っ掛けて固定。
せっかく天井を木目にしたので
トランクもなぜかウッド調😂
以上、
定まっていないゴールに向かい、
ナゾな物を、ひたすら製作していた頃の投稿でした。
しかし、
この制作が、のちに起こる悲劇につながるとは
まったく予想しておりませんでした😱
その悲劇とは何か。
近く、投稿させて頂きたいと
思っております☺️
ではでは、
かしこ ○┓ペコリ