アルトラパンのシート交換・車検完了・和道 桜五分咲き・ショコラ・ミッションに関するカスタム事例
2020年08月03日 15時25分
はじめまして、シャルルです。 E51エルグランド前期(後期フェイスにしたい)、ラパンSS2型MT、GB250を所有してます。 「ローレルC35 MT改 & プレオRS MT」は、りっちゃんと共同所有です。たまに国1爆走してます。 ミッション、エンジンオイルは自分で交換したり、ローレルのバンパー加工してマジェスタフォグ埋め込んだり、メーターled化、室内スイッチ類led打ち替え等して遊んでますw
ラパンくんの車検無事合格しました٩(。•ω•。)و
オレンジがかってるハロゲン球を
青みがかってるLEDにかえたんたですけど
ナイト走行が走りやすくなりました(๑><๑)
購入時はフォグはイエローのくらいバルブだったので20,000ルーメンとか自称してたバルブにかえたんですけどヘッドライトがかなり明るいから、黄色のままでもよかったかも?
白色と黄色を切り替えられるバルブがあるから、そっちにしようかな(`・∀・´)
ちなみにラパンSSのフロントシートは
セミバケットちっくな独特なシートでした。
このまま乗っても良かったんですけど…
なんかやたらD席のへたりがひどくて
シートにかなりキツい臭いがついてたので、、
全席はずしてー
ドンガラー?(/ω\*)
臭いを極力なくしたかったので
フロアシート?丸洗いしちゃいました(๑´• ₃ •̀๑)
ちなみにシートは、he22?
ショコラのシートを載せ替えることにしました。
フロントシートの背もたれ部分に
ラパン(うさぎ)のシルエットが刺繍されててめちゃ可愛くてポチっちゃいました。
(これがのちほど悲劇を産むんだけど…)
ラパンSSのシートとショコラのシートは
レール幅もボルト穴の位置や高さもバラバラで
長穴加工したり、ステー作ったりする必要があるので取り付けは大変でしたけど
無事車検通ったので良かったです٩(。•ω•。)و
リアシートの背もたれだけは
なぜかポンづけできます(笑)
座面は固定金具の高さが合わないので
ボディに穴あけて固定金具作りました(๑><๑)
ちなみにショコラのフロントシートは
ベンチシートなのでコラムAT車ならイケますが
わたしのラパンSSはMTミッションと
サイドブレーキがあるので
D席加工しないともれなく
サイドブレーキが使えなくなります_(:3 」∠)_
生地を切る訳にもいかなかったので
シート枠を適当に切断加工して
余った生地を内側に折り込んで…
めんどくさかったです(´^∀^`)