ロードスターのドライブ・宝珠山炭鉱跡・夜明駅・耶馬溪・青の洞門に関するカスタム事例
2019年03月15日 00時13分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
最近、ゴーンだピエールだと世間は騒がしいですが、電気グルーヴの昔からのファンとしては、ピエール瀧さんには裁きを受けて罪を償い、更正してまた活躍して欲しいと思う今日この頃です。
ちなみに、ピエール瀧さんが逮捕されたのは驚きましたが、クスリに関しては「だろうね(´・ω・`)」って感想でした。。。保釈の時はゴーンさんの真似してくれたら電気らしいけど(笑)、まぁ、無理だな。じゃあ、初音ミクで…www
とまぁ、お馬鹿な独り言はこれくらいにして、今日はイグニッションコイル交換後のロードスターの調子を見るのも兼ねて、ちょっと遠出してきました。
自宅から嘉穂郡、大分県日田市、中津市などをグルッと走って来ましたよ(* ̄∇ ̄)ノ
久しぶりに「遠賀川源流公園」にやってきました。
ここも、水害の復旧工事中です😥
源流へ向かう遊歩道は、土砂崩れの為入れません。
以前は源流点から流れてくる小川のような川があったんですが、現在はこの通りです😢
小石原を過ぎて、東峰村へやって来ました。前回見られなかったアーチ橋「第二大行司橋梁(通称 松尾橋)」です。
この橋の付近も、災害の復旧工事中の為、大型車が行き来していました。
東峰村役場の近くにある「東峰自然公園」です。
かつてこの地にあった「宝珠山炭鉱」の跡を探してみました。
宝珠山炭鉱第三坑口
保存整備する時に色々弄り過ぎちゃった様ですが、雰囲気は伝わります(^^;
宝珠山炭鉱第一坑口
ここも、保存整備の時に弄り過ぎたみたいですが…
アーチの上部には、当時の銘盤が遺されています。
第一と第三坑口があるこの自然公園の側を川が流れていて、そこにトロッコ用の橋があり、橋脚だけが残っていたんですが、確認してなかったなぁ。。。水害で流されてなければあるはずだけど(^^;
宝珠山炭鉱第二坑口を目指して、宝珠山駅にやって来ました。
宝珠山駅から大行司駅寄りにある踏切です。すぐ隣にコンクリートの鉄道橋もありますが、レールが流されてしまってます。
宝珠山駅の裏手付近にある宝珠山炭鉱第二坑口と思われる遺構です。観光案内の地図と、たまたまウォーキング中だったお父さんに聞いて、ようやく判りました。
以前は役場が立てた案内看板があったようですが、現在はコレが第二坑口だという印が何も無いので、非常に判りにくいです。
この隣に貯蔵庫のような穴がありますが、先ほどのお父さんが言うには、それは防空壕跡らしいです。
さっきの坑口跡の近くに、別の坑口跡がありました。またまた先ほどのお父さんの話によると、ここをトロッコが出入りしていたと仰ってました。
この第二坑は、宝珠山炭鉱で最も石炭が採掘された場所のようです。
宝珠山駅に戻ってきました。炭鉱があった頃は、ここも随分賑わっていて、敷地一杯に線路も敷いてあったんでしょうね。
宝珠山駅から日田市方面へ向かう途中にある石橋。これもかなり古そうです。
雰囲気のある駅名で前から気になってたんですが、ようやく来る事ができました(^^)♪
JR九州 久大本線・日田彦山線の「夜明駅」です。
夜明駅の跨線橋から上り方面を望みます。左側の二線が久大本線、一番右側が現在不通の日田彦山線です。
駅名板の久大本線側
さっきと同じ駅名板の日田彦山線側
左の久大線は全線復旧したのでレールが光ってますが、右の日田彦山線は錆び付いたままです😥
久大本線の日田行き各駅停車がやって来ました。キハ220形気動車です。
久大線は「特急ゆふいんの森」が走る観光路線ですが、地域の方の足である各駅停車も、特急や観光列車以上に大切な列車です。
日田彦山線のホームだけ、線形に合わせて大きく右にカーブしています。なかなか変わった造りです。
夜明駅の日田彦山線出発信号機。これが「青」になるのは何時になるのか。。。
夜明駅から日田市街を抜けて、「道の駅 やまくに」でコーヒータイム☕
中津市の「馬溪(ばけい)橋」
綺麗な石橋です😊
「青の洞門」
そろそろ陽が暮れてきた。。。
「青の洞門」は通行者から料金を徴収していたそうで、我が国初の有料道路と言われています(*^^*)
耶馬溪橋(通称オランダ橋)
クルマは通れないのかと思ったら、普通に通れました(^^;
大正12年。古いですね。
急いで
撮影してみましたww
これも綺麗な石橋ですね(*^^*)
立派な造りの説明板です。
という事で、自宅へ帰って来ました(* ̄∇ ̄)ノ
イグニッションコイルを換えて、今のところ最初の始動も、ドライブ途中の再始動もスムーズになりました。この調子で治ってくれたら良いですが、もう少し様子を見てみようと思います(^ー^)