デリカD:5のTDIチューニング・TDI tuning・MKW・MK46・カスタムへの道に関するカスタム事例
2018年08月13日 17時33分
デリカカスタムの道 Vol.43
まず始めにカスタムする目的としては、自分の車を
- 速くしたい
- 乗りやすくしたい
- 車をよりもカッコ良くしたい
などが一般的だと思いますが、3つの中でも比較的簡単にカスタム出来る事と言えば『車をよりもカッコ良くしたい』ではないのでしょうか♪
そこで一番簡単に見た目に変化がわかるカスタムと言えば『ホイール』ですね。
お洒落は足下からって言葉があるように…
色や形(デザイン)(大きさインチアップ、インチダウン)など様々な仕様があるので選ぶにしても目移りがして大変なパーツになりますよね。
デリカの場合は多くの方は純正の18インチから16インチへのインチダウンを選択してタイヤをATタイヤにしますけど、中にはインチアップ(ローデスト以外でも)してPARADAと組み合わせる方もいますし、自分のカスタムの方向性をしっかり決めてから妥協せずに決めるのが良いかと思います。
私自身の場合は、個人的に好きなMKWさんのMK-46をチョイスしましたが…
今年になってMKWさんが『アメリカのカスタムペイントとして流行中の "Gritty Finish" (グリティ―フィニッシュ) をスペシャルオーダーとして設定』を始めたんですよ(>_<)
オーソドックスで飽きの来ないMK-46 8J +17の深リムでベストチィスと思ってたら、1年でベストチョイスとは思えなくなってしまいました( ;∀;)
MK-46でセラミックミッドナイト(2枚目)にすると、Kaddisファイバープロテクションのブルーと合うので絶対良いと思いませんか!!!!!
とこんな風に物欲が絶えなくなって諭吉くんに羽が生えて飛んでいく事になったりしますので、ホイールは本当に良~~~く考えて選びましょうね!
…to be continue
"Gritty Finish" (グリティ―フィニッシュ)のセラミックミッドナイト