CR-Zのドライビングランプ・ノートnismo Sに関するカスタム事例
2021年11月14日 21時09分
過去所有 『シルビア S15』『フェアレディZ Z33』 現在 『CR-Z ZF2』 フォローはご自由に、しかしフォロー、フォロワー数が多い方には投稿内容に興味がなければ基本返しませんのでご了承下さいm(__)m
カメラ使用してなかったので近場で撮影してきました。
適当過ぎですね😥
王からドライビングランプを奪い取りました✌️
なるべく高い位置に設置
見栄え悪くなるけど、夜暗すぎて安全には変えられません😟
ロービーム、フォグ、ドライビングランプの6灯化!
フォグ
ロービーム+フォグ
配線がスッキリするLED
ディスチャージの方が僅かに明るいですが、どの道暗いので配線優先しました。
ロービーム+フォグ+ドライビングランプ
眩しくないようにかなり下向けてるので、手前の路面が白飛びしました。
ドライビングランプはフォグではないので、真っ直ぐ光が進みます。横は照らしません
後期のLEDが明るいなら後期に変えるのがスマートですね(後期LEDの人試乗させてくれないかなぁ)
ドリフトしたいので、GR86を5年後以降に買おうかなぁ🤔