スカイライン GT-Rの謹賀新年・新年のご挨拶・千葉フォルニア・BCNR33・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2020年01月03日 00時23分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
遅くなりましたが改めて。明けましておめでとうございます!!
年末年始は九十九里浜で初日の出を見ました。
ただ雲が多く、かなり時間が経って雲の切れ目からとなりました^^;
この時の大網白里市の白里海岸?では5時頃から「元旦祭」という催しがあり、初日の出の見物客でいっぱいに。おいしい出店の食べ物と、暖かい甘酒(運転可)をいただきました。
そのあとはお馴染みの千葉フォルニア!
日中はご覧の快晴となり、近くの木更津アウトレットも新春初売りを目当てにとっても混雑してました。
千葉フォルニアからは木更津金田から川崎大師へ。しかし、初詣のお客様でこちらもごった返していたので断念。大師から途中の辰巳でカフェイン摂取。
キレイな34R2台が止まってました。目の前を箱根駅伝の先導車を運搬するトラックが数台と、駐車場にはマクラーレンP1?720S?も。
新年そうそういいもの見れました^^
こちら。トラストのインテリジェントインフォメータータッチです。
O2センサーが生きてる方と終わってる方ではこんなに違います。ちなみにカプラーを外すと0.3V固定になり走りますがガソリン臭くなります^^;
あと、エアフロもはんだの手術しましたが、こんなに電圧の差ってあっていいものなのでしょうか??サクションパイプのせい??