オデッセイの梅雨明け・洗車・熱中症に気をつけて!!・プロテクションマジック施工・RC.Styleに関するカスタム事例
2020年08月09日 11時44分
こんにちは😃
いつもいいねやコメントありがとうございます😊
おとといから山梨の姉宅に来ていますので、昨日は朝5時からオデの洗車をしました。
激安だった水アカ取りシャンプーでは、ほぼ水アカは取れず苦戦しました。
ほぼシャンプーを使い切って何とか観れる位になったので、先日購入のプロテクションマジックを施工してみました。
んー☹️、確かに施工はし易いですが、あの飴細工のような艶感は、スパシャンの方が上ですね。
バグガードも一時的に外し水アカ取りしてみました。
やっぱバグガード付きの方が好みです😋
艶感はこんな感じです。
スパシャンのあのようなトュルトュルにはならないかなぁ。
何とかステルスショットは出来ますね!
水弾きは、始めてスパシャンを施工した時に似ていて、けっこう滑水性は高いです。
拒水性とまではいかない感じです。
早朝5時から始めて、オデの洗車終わったのが9時と水アカ取りに苦戦しました。
姉宅のお隣さんから、マキタのブロアーを貸していただき、拭き上げは超楽でした。
ブロアー拭き上げが凄く良かったので、マジで買おうか悩み中です🤨
オフ会前とかの洗車で、スパシャンエンジェルWax2020施工ですかね🧐
で、オデの次は今甥っ子が乗っている13年目のミラジーノをサクッと洗車して、10時に洗車終了でした。
朝9時迄は、太陽も低くて気温も上がらず、ちょっとの汗カキですみましたが、9時から10時はもう灼熱の日差しで、汗が吹き出し体の限界でした💦
もう心臓バクバクで、脈飛びまくりで、ちょっと焦りました🥵ので、午後からはエアコンの効いた部屋でゴロッとして過ごしました。
13年戦士でこの艶であれば、なかなかいいのでは!
甥っ子が乗る車なので、よ〜く心の中で車に話し掛けて、事故しないように頼むよって願掛けを🚘
で、今朝は6時から姉のシエンタを洗車です。
2カ月洗車していないので、昨日あまりに使えなかった水アカ取りシャンプーはやめて、カインズホームオリジナルの水アカ取りシャンプーを昨日買ったので、試してみました。
298円にしては、水アカは簡単に取れますが、完全には取れなかったですね〜😅
まぁ〜298円ですから😆
プロテクションマジックも施工しましたが、スパシャンよりムラにならないし、シミにもならないので、原液1Lの追加購入をAmazonで決定です👍
あとは耐久性ですが…
洗車終了は9時でしたので、昨日よりはだいぶ体に負担はなかったかなぁ〜😅
シエンタに使ったカインズホームオリジナルの、水アカ取りシャンプーです。
ガラスコーティング剤のプロテクションマジックスプレーです。
計3台施工して、500mlほぼ使い切りですね。
原液1Lは、このボトルで5倍希釈ですね。
最後まで見ていただき、ありがとうございました😊
昨晩は姉宅の愛犬のアズキの4歳の誕生日祝いを🎉
トリミング3時間して来たので、フワフワモフモフで〜す🐶